最新記事
ドキュメンタリー

『ビートルズ '64』未公開映像、テック系のポール、黒人たちの感想...アメリカ初上陸の舞台裏

Glimpses of the Beatles in 1964

2024年12月23日(月)21時00分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)

『ビートルズ '64』

アメリカ滞在中のポール。『ビートルズ '64』より ©2024 Apple Corps, Ltd. All Rights Reserved.

ポールはトランジスタラジオを持ち歩き、自分たちに関する報道をリアルタイムで追う。ニューヨークのプラザホテルに彼らの車が着いた途端にマイクに向かってしゃべり出すリポーターの姿など、自分たちをスターに仕立てる巧みな演出も見逃さない。

4人は誰もがアメリカ文化の徹底した商業主義に驚いている様子だ。ポールは、真面目なニュースを伝えていたニュースキャスターがさらっと「スポンサーからのお知らせ」に移る様子をまねてみせる。ジョン・レノンとジョージ・ハリスンは即興でマルボロのCMを演じてみせる。


メイズルズ兄弟としては、自分たちの存在が気付かれそうな場面は隠しておきたかったに違いない。しかしビートルズの部屋に忍び込みたい2人の女性がメイズルズ兄弟に協力を求めたときのやりとりなどは実に楽しい。

歴史的新発見はないが

『ビートルズ '64』

アメリカ滞在中のリンゴ。『ビートルズ '64』より ©2024 Apple Corps, Ltd. All Rights Reserved.

メイズルズ兄弟が撮影し、お蔵入りになっていた貴重なインタビュー映像もある。例えば、ハーレムに住む黒人たちにビートルズについての感想を聞く場面だ。

2人の女子はせいぜい「OK」と言い、少し年上の女性は「あの髪形」が好きだと言う(ただし彼らの歌は「ナイス」な程度だとか)。

マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンに傾倒している20代の男性は「気持ち悪い」と言い、スカーフとオーバーコートに身を包んだ別の男性は「ベリー・ナイス」と言いつつも、「僕はオリジナルなものなら何でも好きだから」と付け加える。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラに2.43億ドルの賠償命令、死傷事故で連邦陪

ビジネス

バークシャー、第2四半期は減益 クラフト株で37.

ビジネス

クグラーFRB理事が退任、8日付 トランプ氏歓迎

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 7
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 10
    なぜ今、「エプスタイン事件」が再び注目されたのか.…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中