最新記事
セレブ

「大人ドレス」で12歳と思えないスタイルを披露...ビヨンセの娘、「母親そっくり」の姿に驚きの声

Blue Ivy, 12, looks identical to Beyoncé in rare red carpet appearance

2024年12月14日(土)13時35分
ジェーン・ラクロワ
ビヨンセの娘ブルー・アイビーのドレスが話題

Everett Collection/Shutterstock

<ビヨンセとJay-Zの娘であるブルー・アイビー・カーター(12)が、映画『ライオン・キング:ムファサ』のプレミアイベントに家族そろって登場>

米人気歌手ビヨンセの娘ブルー・アイビー・カーター(12)がレッドカーペットに登場し、母親そっくりの姿が話題を呼んでいる。彼女がまとったゴールドのドレスは12歳とは思えないほど大胆に胸元が開いたデザインで、その大人っぽい姿をみた人たちからは「美しい」と称賛する声が相次いで送られた(隣のビヨンセのドレスはさらに大胆だったが)。

■【写真】12歳で胸元を「大胆露出」...母ビヨンセの隣で、ブルー・アイビーが見せた「大人ドレス」姿

ブルー・アイビー・カーターは12月9日、米ハリウッドのドルビー・シアターで開催された映画『ライオン・キング:ムファサ』のプレミアイベントに登壇。彼女は本作に(声優として)初出演している。クリスチャン・シリアノによるカスタムメイドのメタリックゴールドのドレスをまとい、レッドカーペット上で両親であるビヨンセとJay-Zと共にポーズを取るその姿は、まさにスターの輝きを放っていた。

ボリューム感のあるスカートが特徴的なドレスにはゴールドのイヤリングと控えめなリングを合わせ、メイクはドレスの雰囲気に合わせてゴールドのアイシャドウ、ローズピンクのチークに赤のリップでまとめた。

ブルー・アイビーの登壇は、母親であるビヨンセにとっても特別な瞬間だったようだ。ビヨンセは9日にソーシャルメディアに行った投稿の中で、娘への愛と称賛の気持ちを表現。レッドカーペットに立った娘の写真2枚を共有し、「私の美しい娘。今夜はあなたの夜よ。あなたは賢明に努力して、キアラの声優として素晴らしい仕事をした。家族としてこれ以上ないほど誇りに思っている。輝き続けて」という言葉を添えた。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

クック理事、FRBで働くことは「生涯の栄誉」 職務

ワールド

OPECプラス有志国の増産停止、ロシア働きかけでサ

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRB12月の追加利下げに

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、アマゾン・オ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中