最新記事
セレブ

セリーナ・ウィリアムズ、噂される「肌の漂白」疑惑について「真相」告白...過去との違いが話題に

Serena Williams Fires Back at Shocking Body Modification Claims

2024年12月7日(土)19時58分
マウリシオ・ビラデグッド
セリーナ・ウィリアムズに「肌を漂白」疑惑が

Leonard Zhukovsky/Shutterstock

<テニス界の元女王セリーナ・ウィリアムズがSNSで公開したプライベート映像を見た人たちから「以前と肌の色が違う」という声が上がっていた>

女子テニスの元女王セリーナ・ウィリアムズが、「肌の漂白」をしたのではないかという憶測がネット上で拡散されている。これを受けてウィリアムズは自ら「噂」に言及し、完全否定した。この噂は、ウィリアムズが近頃公開したプライベート映像がきっかけで広まったもので、映像に映る彼女の肌の色がこれまでと違って見えるという声が上がったのだった。

■【動画】セリーナ・ウィリアムズが「肌を漂白」した? 過去との比較がネットで話題に

ウィリアムズ(43)は12月2日、インスタグラムにメイクアップの方法に関する動画を投稿。その中で、「私は実際の肌の色であるニュートラルカラーを塗っただけ。アンチの人々に言っておくが、肌の漂白はしていない」と語った。さらに、「日光の下では色が違って見える」と述べた。

グランドスラムで23勝を挙げているウィリアムズは、娘の学校の劇でボランティアとして舞台メイクをしたことがきっかけで、肌を漂白しているのではないかという噂が飛び交うようになったと説明した。

ウィリアムズは動画で「みんなが『彼女は肌を漂白している』と言っているのがばかげているから、言っておきたい。私は黒人女性であり、自分のことも、自分の外見も愛している」と発言。さらに、「私はやらないけれど、(肌の漂白を)するのはその人の好みの問題で、みんなに機会がある。批判はしない」と述べた。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国財政省、国家債務管理部門を新設 地方政府の「隠

ビジネス

MS、UAEに150億ドル投資 エヌビディア製半導

ワールド

米航空便の遅延急増、航空管制官の欠勤増加 政府機関

ビジネス

スターバックス、中国事業経営権を博裕資本に売却へ 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中