最新記事
音楽

「ローカリズムをグローバルにという点で、Number_iにはめちゃくちゃ可能性を感じている」

2024年8月28日(水)14時40分
田澤映(ジャーナリスト)

国内外で活動の幅を広げるプロデューサー/トラックメイカーのMONJOE Kosuke Ito

<Number_iの「GOAT」や「INZM」の曲作りを担ったMONJOEが語る平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太のバランスと可能性>

本誌8月13/20日号特集『世界に挑戦する日本エンタメ』に登場したNumber_i(平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太)のデビュー曲「GOAT」の曲作りを担ったのは、ロックバンド「DATS」のボーカルのMONJOE(モンジョー)だ。

Number_iが9月23日に初のフルアルバム『No.I』(ナンバーワン)をリリースするのに先立ち、8月19日に先行配信を開始したリードトラック「INZM」(イナズマ)の作曲陣にも加わっている。作詞・作曲や楽曲プロデュース、DJなど多彩な活動を行うMONJOEに、Number_iとの楽曲作りや彼らの魅力についてジャーナリストの田澤映が聞いた。


◇ ◇ ◇


──どういった経緯で「GOAT」を提供することに?

アーティストの次回リリースのためにこういう楽曲を集めているといった、いわゆるコンペシートと呼ばれるものが、作家事務所やプロデューサーなどレコード会社に繋がりのあるところに定期的に回るんです。

実は今回の経緯もそれで、「とあるアーティストのデビュー曲」「世界で勝負できるヒップホップ」という内容のコンペシートがあり、そこにデモ楽曲を提出したのがきっかけです。

いくつか複数曲を提出した中から、平野くんが普段ダンスの練習で使っている曲に雰囲気が似ているからハマるかもしれない、という感じで1曲が選ばれました。

ただ楽曲のアレンジに関しては、初稿から大きく変わっています。というのも、完成した「GOAT」の形にたどり着くまでに、何回かNumber_i側から戻しがあったからです。

キャッチーな要素も楽曲の中に少しは入れないとファンの人たちが付いてこないのではという懸念が当初、僕ら制作チームにはあったので、何が最適解なのかを探りながら進んでいった記憶があります。

覚えやすい歌メロが入ったもの、ラップだけで攻めるもの、といろんなパターンがある中で、ラップだけで勝負したいというアーティスト本人たちの強い意志があり、それは僕らにとってもすごく意外なことでした。

──「GOAT」はODD Foot Worksのラッパー、Pecori(ペコリ)さんとFIVE NEW OLDのベーシスト、SHUN(シュン)さんとの共同クレジットですが、どういう役割分担なのでしょう。

トラックの部分に関しては、僕とSHUNさんでコライト(共同執筆)なんですが、セッションをしながら同時にいろいろと組み立てていった形です。ラップに関しては、僕がアーティスト時代にライブハウスで知り合った友達でもあるPecoriに依頼しました。

日本語、ラップと、ポップスと、世界的なヒップホップの流れを全部組み込んでバランスよく作るのは彼だろうというのが僕の中にあったので、彼が適任かと思ったんです。それでSHUNさんとも話し合って、Pecoriにぜひ入ってもらおうとなりました。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ東部の都市にミサイル攻撃、3人死亡・10

ワールド

長期金利、様々な要因を背景に市場において決まるもの

ワールド

中国と推定される無人機、15日に与那国と台湾間を通

ワールド

中国、ネット企業の独占規制強化へ ガイドライン案を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中