最新記事
モデル

エムラタ、NY路上を「極小ビキニ」で闊歩する姿にネット騒然 「反トランプ表明」と話題のTシャツ姿も

2024年6月4日(火)19時45分
千歳香奈子
エミリー・ラタコウスキー

エミリー・ラタコウスキー(2020年2月、米サンタモニカ) Featureflash Photo Agency-Shutterstock

<面積の小さな、明るいオレンジ色の水着で肉体美を惜しみなく披露したエミリー・ラタコウスキー。他にも、トランプ前大統領の不倫相手だったストーミー・ダニエルズの顔がプリントされたTシャツを着て外出する姿も話題に>

6月7日に33歳の誕生日を迎える人気モデルのエムラタことエミリー・ラタコウスキーが、極小ビキニ姿でニューヨークの街中に出没して話題を呼んでいる。

【写真】極小ビキニでNYの路上を闊歩するエムラタ、「反トランプ表明」と話題のTシャツ姿も

エムラタは、自身の水着ブランド「Inamorata(イナモラータ)」の新作ビキニを着用し、路上を闊歩する写真などを5月31日にインスタグラムに投稿。明るいオレンジ色の'面積小さめ'ビキニは、「これまでで最も露出度の高いビキニのひとつ」と世間を驚かせた。

足元には真っ赤なスニーカーと白いソックスを合わせたエムラタは、アイスコーヒーを手に横断歩道を歩く写真を筆頭に、カメラ目線のクローズアップや雰囲気のある建物の前でセクシーなポーズを取る姿など7枚の写真を公開した。辛うじて乳首と大事な部分はカバーされているものの、引き締まった腹筋や豊かな胸の谷間など肉体美を惜しみなく披露し、賛否を呼んでいる。

「子どもを産んでもゴージャス」「ホットなママ」「違法に素晴らしい」と称賛の声がある一方で、「彼女は子持ちの熟女」「服を着ることはあるの?」とのコメントや、痩せすぎのエムラタが過度な露出をするなんてクレイジーだとの批判も上がっている。

トランプ元不倫相手の顔がプリントされたTシャツで外出

2017年にイナモラータを立ち上げ、自らモデルを務めているエムラタ。極小ビキニで人気を博しているが、昨年11月に行ったブラックフライデー向け半額セールで注文した商品が春になっても届かない人が続出するトラブルが発生し、SNSに苦情が殺到していた。

その後は新作の発表がなかったイナモラータは、半年ぶりに公式インスタグラムを更新。新キャンペーンに登場したエムラタのギリギリを攻める大胆なビキニ写真を投稿して復活をアピールしているが、「配送まで1年かかる?」と未だ非難の声もある。

エムラタは先月末にビキニ姿のモデルたちの写真コラージュをあしらったI.Am.Gia(アイ・アム・ジーア)の大胆な水着でモナコでのバカンスを楽しむ様子をインスタグラムで公開したばかり。

帰国後はニューヨークでドナルド・トランプ前米大統領の不倫相手だった元ポルノ女優ストーミー・ダニエルズの顔がプリントされたTシャツを着て外出する姿がパパラッチされ、注目を集めている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相

ビジネス

訂正-アングル:総強気の日本株、個人もトレンドフォ

ビジネス

アングル:グローバル企業、中国事業の先行き悲観 国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中