最新記事
セレブ

「最高の夫」ベッカム、妻の新商品でスキンケアに勤しむ姿を披露...上半身裸にファン大興奮「次はボディケア動画を」

2024年5月16日(木)14時30分
千歳香奈子
デビッド・ベッカムと妻ビクトリア

デビッド・ベッカムと妻ビクトリア(2018年12月、ロンドン) BAKOUNINE-Shutterstock

<妻ビクトリアのビューティーブランドの商品で朝のお手入れをするベッカムの動画が話題に。老眼鏡と思われるメガネで文字を読むなど素の様子が好評だ。上半身を覆うタトゥーをめぐっては様々な意見が>

サッカー界の元スーパースター、デビッド・ベッカムが、妻でデザイナーのビクトリア・ベッカムの名前を冠したビューティーブランドの商品を使って朝のお手入れをする動画を公開。結婚25年のおしどり夫婦として知られるだけに、「最高の夫」「妻を支える最高の方法」「マーケティングうまいね」などの声が寄せられている。

【写真】【動画】上半身裸姿にファン大興奮! 妻のブランド商品を使ってスキンケアするベッカム

デビッドは5月11日、ビクトリアのインスタグラムのアカウントに登場。「デビッド・ベッカムの朝のスキンケアのルーティン」とキャプションが添えられた動画と写真で、上半身裸でスキンケアする様子を披露した。

「妻が最近、2種類のクレンジングを発売しました。ジェルクレンザーが好みで、その後はパワーセラムとモイスチャライザーを使います」と綴って妻のブランドを宣伝したデビッドは、動画でスキンケアの手順を実践している。

「いい香り」「使い心地が良い」とコメントしながらまずはクレンザーで顔の汚れを丁重に落とし、濡れタオルでふき取った後、セラムとモイスチャライザーを手のひらで混ぜ合わせ、顔に塗っていく過程を披露した。

49歳という年齢からか、ボトルの文字を読む際に老眼鏡と思われるメガネをかけるなど生活感もにじみ出ており、「老眼鏡いいね。リアルな生活を紹介してくれてありがとう」とのコメントも寄せられている。

全身ボディケア動画をリクエストする声が殺到

一方、ファンが最も注目したのは鍛え上げられたマッチョな上半身とそれを覆う大量のタトゥーだった。

ビクトリアは度々、夫のトレーニング風景を公開して「彫刻のような肉体美」を自慢してきただけに、「全身ボディケアが見たい」という声が殺到。「ボディスクラブは?」「ボディジェルを作るべき」「次はボディケア動画を期待している」と、ファンたちは鍛え抜かれた裸体の披露を求めている。

同時に、首から手の甲、指まで至るところに彫られたタトゥーに困惑するユーザーも多かった。タトゥー好きで知られるデビッドの左わき腹付近には「生」の漢字も確認できるが、上半身を覆う無数のタトゥーには「多すぎでしょ」「これは無理。タトゥーのない、クリント・イーストウッドみたいな生まれつき強い男がいい」などのコメントが寄せられている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ロ外相が「建設的な」協議、首脳会談の準備巡り=ロ

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 バンス副大統領21日に

ビジネス

メルク、米国内事業に700億ドル超投資 製造・研究

ワールド

コロンビア、駐米大使呼び協議へ トランプ氏の関税引
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 9
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中