最新記事
エンタメ

『イカゲーム』が素人参加型バラエティーに...悪趣味で軽薄だが、見事に視聴者ニーズをつかんだ仕上がり

The Money’s in Reality TV

2023年12月16日(土)15時06分
ルーク・ウィンキー
『イカゲーム:ザ・チャレンジ』

命懸けでカルメ焼きの「型抜き」に取り組むが...... COURTESY OF NETFLIX

<大ヒット韓国ドラマのリアリティー番組版は、オリジナルの問題提起をそぎ落とした悪趣味なだけの作品に>

リアリティー番組は、人間の悪意に関わるコンテンツだ。ネットフリックスの新作『イカゲーム:ザ・チャレンジ』もその例外ではない。

『リアル・ハウスワイフ』で超リッチな主婦たちがシャンパングラス片手に罵り合い、『サバイバー』の参加者たちが孤島やジャングルで仲間を裏切るのを目の当たりにしてきた人であれば、この新しいリアリティー番組にも拒絶反応を示すことはないだろう。

■【動画】『イカゲーム:ザ・チャレンジ』実際の様子

『イカゲーム:ザ・チャレンジ』は、大ヒットを記録した韓国ドラマ『イカゲーム』のリアリティー番組版だ。

オリジナルのドラマは、456人のプレーヤーによる生き残りゲームを描く。参加者は、莫大な借金を抱えるなど、人生の崖っぷちに追いやられている人たちだ。

参加者は没個性的な緑のジャージを着せられて、一獲千金を目指して命懸けのゲームに臨む。最後まで生き残った1人だけが莫大な賞金を受け取り、それ以外の参加者は全員が死ぬ運命だ。

『イカゲーム』は、エンターテインメント業界が持つ残酷さを映し出す寓話とみていいだろう。カネのためにテレビで卑しい行動を取る人間は掃いて捨てるほどいる。だからこそ、このドラマは見事な風刺作品になっているのだ。

視聴者参加型の番組である以上、当然ながら『チャレンジ』ではドラマよりリスクは小さい。参加者が死ぬことはないし、拉致されて参加を強制されることもない。

ネットフリックスは、こうした過激な要素を取り除くことで、『イカゲーム』を使い勝手のいいコンテンツに仕立て上げようとしたのだろう。その結果、テクノ・ディストピア的な美意識と残酷さを残しつつも、オリジナルのドラマが意図していた風刺の要素は完全に失われてしまった。

背景の掘り下げはなし

こうして出来上がったのは、いびつな作品と言うほかない。薄っぺらで、けばけばしく、政治的な主張が排除されていて、倫理観のかけらもなく、それでいてリアリティー番組としてはケチのつけようのない番組になっている。ネットフリックスは視聴者の悪趣味に賭け、そのビジョンを見事に実践に移したのだ。

リアリティー番組の中にはポジティブな感情を描こうとしているものもある。『バチェラー』や『バチェロレッテ』は、リッチな美男美女が本当に恋に落ちていると視聴者に信じさせようとする。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米上院、ミラン氏をFRB理事に承認 CEA委員長職

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中