最新記事
映画

笑い満載、風刺ピリリの『バービー』映画...ガーウィグ監督の新作、見どころは?

A Pink Summer Confection

2023年8月10日(木)16時00分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
映画『バービー』

持ち主を救うため旅に出たバービーにケンがちゃっかり同行 ©2023 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.

<この夏全米を騒然とさせたガーウィグ監督の新作映画、人間世界とバービーランドの大騒動をお見逃しなく>

「あなたがバービーに夢中なら、これはあなたのための映画。あなたがバービー嫌いでも、これはあなたのための映画」──グレタ・ガーウィグ監督の『バービー』はそう約束(もしくは警告)する。

【動画】映画『バービー』予告編

これは誠実さと誇張のギリギリの境界をゆく宣伝文句だ。

若き女性監督が今年64歳の誕生日を迎えた着せ替え人形を主人公に実写映画を撮った。観客はその試みに喝采を送るべきなのか。それとも解剖学的にあり得ないウエスト・ヒップ比率こそ魅力的な女性の条件だと少女たちに思い込ませてきた男性目線の商品とのタイアップを批判すべきか。

フェミニズムに傾倒する母親の方針でバービーを買ってもらえなかったけれど、友達の家でバービーで遊び、ハイヒール向きのアーチ型の足の裏や乳首のない胸、割れ目のない股間に目を丸くした記憶がある人たちはどうなのか。

「大丈夫!」と宣伝文句は請け合う。ファッションに夢中な10代の女の子も「社会通念をぶっ壊せ派」もバービー人形に何の思い入れもない人も漏れなく楽しめますよ、と。

でも全ての人を満足させる映画なんて作れるの? ガーウィグの答えはずばり、多彩な要素を何層にも盛り込む、というもの。歌ありダンスありのコメディーに辛辣な風刺を盛り込み、さらにそこに堂々たるフェミニスト宣言を入れ、目の覚めるようなド派手なトーンで全体をまとめる。

そうやって仕上がったこの映画はスタンリー・キューブリック監督の『2001年宇宙の旅』さながら、黒いモノリスの代わりに水着姿の巨大バービーが立つやけに荘厳なシーンで始まる。何事かと目を凝らした観客が続いて投げ込まれるのはピンクのユートピア、「バービーランド」だ。バービー人形が実物大の人間として暮らすこの世界では、女性が支配権を握っている。

妊娠したバービー人形のミッジを除いて、この世界に住む女性たちは全員バービーと呼ばれる。マーゴット・ロビー演じる主人公は「ステレオタイプのバービー」。金髪で青い目の完璧なプロポーションの持ち主だ。バービー仲間やケンたちを招いて自宅でパーティーを開いている最中、彼女はふと不安を漏らす。「死ぬってどういうこと?」

突然、音楽はやみ、さっきまでノリノリで踊っていた仲間たちは恐ろしげに彼女を見つめる。翌日、彼女がなぜか扁平になった足の裏を見せると、またもや同じ反応が......。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米7月雇用7.3万人増、予想以上に伸び鈍化 過去2

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中