最新記事
韓国

世界で人気高まる韓国ドラマ 過熱する制作現場で市民とのトラブルも

2023年5月2日(火)12時24分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

3月下旬、あるネットの掲示板に「ネットフリックス、マスクガールの撮影チームの蛮行です」というタイトルの投稿が掲載された『マスクガール』は同名のウェブ漫画が原作のドラマで、ベテラン女優コ・ヒョンジョン、AFTERSCHOOLのナナなどが出演するネットフリックスオリジナル作品だ。

投稿者は「夜11時にうるさい音が外でしきりするので、窓の外を見たら撮影チームと見られる人たちが自宅前の路地で撮影機材をおろしていた」「30分過ぎてもうるさい音がしていた。ロケの自動車が帰ったので(家を出て)行ってみたら、白い粉を(路地)に撒いた跡があり、綿のようなゴミも無断で廃棄していた」と告発した。

この投稿が炎上すると、ネットフリックス側は「今後、住民の皆さまに迷惑を及ぼすか注意深くチェックする予定であり、撮影現場の管理も細心に注意する」と謝罪文を発表。また同時に「撮影準備期間に公式文書の中で、事前に案内し、公知を確認しない場合、各世帯を訪問して口頭で説明した」と釈明を付け加えた。

これについて先の告発文を投稿した人は「1カ月間、自宅にいたが口頭での説明というのは聞いていない。また告知文の中の撮影の日付は2021年2月23日と書かれている」「謝罪文と見ることができないほど誠意がなく、まるで問題を提起した側に責任を転嫁するような内容だ」と批判した。

IUとパク・ボゴムの新作でもトラブル!?

またドラマの撮影チームが地方のお祭りにやってきた観光客の迷惑になるケースもあった。4月26日、あるネットの掲示板に「高敞青麦祭りのドラマ撮影迷惑」というタイトルの書き込みが掲載された。

投稿者は「4月19日3時間を走って(全羅北道高敞の)祭りに行った。菜の花畑に入って写真撮って歩いていたら、一人のスタッフが制止して『ドラマ撮影しているので、これから先は行けない』と言う。それで別の道に回って(ドラマの)撮影している方向の菜の花を撮ろうとカメラを持った瞬間、『写真を撮らないでください』と怒鳴られた」という。

投稿者は「撮影現場は誰がいるのか肉眼でまったく識別できないほど遠い距離だった」「観光客が最も多い午後4時に貸し切ったように道を塞ぎ、写真も撮ってはいけないという。ドラマ撮影のために多数の観光客たちがなぜ被害を受けなければならないか?」と皮肉った。

問題が指摘されたドラマはIUとパク・ボゴムが主演するネットフリックスオリジナル作品『本当にお疲れさまでした』で、制作会社PANエンターテインメントは、掲示板に投稿がされた翌日にプレスリリースを発表し、「貴重な時間をかけて訪問した方たちにより細心の注意を傾けなかった点に対してお詫び申し上げる」と謝罪をした。

ドラマの制作会社だけが問題を起こしているのではない。3月中旬から、ソウル市恩平区津寛洞に位置した2階の一戸建て住宅の建物で撮影をしたケーブル局チャンネルAの芸能番組『ハートシグナル4』も深夜に撮影を行って騒音が問題になったほか、ドローン撮影によって住民のプライバシーを侵害。さらには撮影車両が不法駐車をするなどで住民の反発を買った。

世界的にも注目を集め、投資を呼び込んでいる韓国のエンターテイメント業界。だが、そのメインターゲットが韓国国民であることはこれからも変わらない。その意味では国民に反発を受けるようなことはまったく得策でないことを業界関係者は肝に銘じるべきだろう。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

訂正(3日付記事)-ユーロ圏インフレリスク、下向き

ワールド

ウクライナ首都に大規模攻撃、米ロ首脳会談の数時間後

ワールド

中国、EU産ブランデーに関税 価格設定で合意した企

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中