最新記事
坂本龍一

坂本龍一が遺した名言を聞け──韓国音楽のブレイク、金融危機後の資本主義の揺らぎも予見

IN HIS OWN WORDS

2023年5月2日(火)11時30分
江坂 健
坂本龍一

インスタレーション『LIFE』も坂本の当時の方向性を示している(2010年) ALESSANDRA BENEDETTIーCORBIS/GETTY IMAGES

<2009年の音楽誌インタビューで語っていた、「救い」としての音楽と韓国音楽の可能性、資本主義の揺らぎ>

2009年に5年ぶりとなるソロアルバム『out of noise』を発表するタイミングで、坂本龍一はウェブ音楽誌e-daysの取材に応じた。自らの音楽の成り立ち、社会の中の音楽の役割について答えつつ、韓国音楽のブレイクや金融危機後の資本主義の揺らぎも予見していた。(聞き手は江坂健)。

◇ ◇ ◇


──これまでの坂本さんの音楽からは、構築的な印象を持つことが多かったのですが、今回は絵画的というか、感覚的というか......そんな印象を持ちました。今、音楽を作られるに当たって、最も大切にされていることは何ですか?

「響き」ですね。今回は、特にコンセプトもなく......いつもないんですけれど(笑)。2、3年前から自分で取ったメモを振り返ってみると、響きから何かを作ろうとしていた、しているんですね。響きは街にもいろいろあるじゃないですか。いろいろな好きな響きを追っているという感じですね。だから、構築的に何かを作るという、建築的なことはあまりやってなくて。

──それは、ここ数年、徐々にそうなられたんですか?

だんだん響き重視になってきたという感じですかね。う~ん、そうなんだろうな。建築と音楽ってよく比較されるけれど、建築的に音を重ねていって何かを作る、ということにはあまり興味がなくなってきたかな。今回は生け花だったら刈る、音を抜くようなことを重視してきた。自然にそうなってきたんですけれど。

──音のバランスというか、美を重視されている、ということですか?

まぁ、美なのかな......。それはもう、個人的なものだから、なんと言ったらいいのか。バイクのエンジンのブルルン~、という音が好き、という方もいるでしょうし。美と言わなくてもいいのかもしれない、好きな「音」ということですね。響きで。もっと簡単に言っちゃうと、自分の聴きたいような音を並べただけなんですよ。作った、ではなく。

──(アーティストの)高谷史郎さんとのインスタレーション『LIFE』の情景も、今回、思い浮かぶイメージに近いものがあります。

あれもやっぱり大きく影響しているかな。あれも構築的ではないですね。もっと空間的というのか、あの時は「庭」と言っていたんですが、2次元的な時間の流れで何かが生起していくとか、論理的に何かに移っていくというようなことはほとんど考えないで、空間にどう音を置くか、ということが面白かったんですね。

【動画】坂本龍一ソロアルバム『out of noise』

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中