最新記事
映画

「犯罪ノンフィクション」の醜悪な世界──思い込みが自らに返ってくる恐ろしすぎる映画

The Dangerous True-Crime Brain

2023年4月16日(日)10時15分
キャット・カルデナス

前作のプレミア上映から5年の間に多くの変化が起きた。デバイスの画面上だけで物語が展開する手法に斬新さはないが、社会の変化を受けて、本作の犯罪ノンフィクションカルチャーへの批判は鋭さを増し、熱中がもたらす危険や醜い現実を描き出している。

当局の対応に不満を募らすジューンは、ケビンのフェイスブックで情報を集め、彼の電子メールアカウントにログインする。やがて有望な手掛かりが浮上し、ケビンに犯罪歴があることも分かる。

ジューンのオンライン捜査には二重の効果がある。新たな手掛かりが見つかるたび、緊迫度が高まる設定は見事だ。一方、その素人探偵ぶりは、関係者の私生活をつつき回し、誰でも彼でも容疑者に仕立ててしまう現実世界のありさまを突き付ける。

事件が注目を浴びるなか、ジューンは母親が容疑者にされていく事態を恐怖に満ちた思いで見つめる。グレースに親しい友人や家族がいないことが怪しまれ、彼女が改名していたことが判明し、ニュース番組やオンラインで自作自演説が広まっていく。

これこそが、もう1つの側面だ。母親の行方を追う過程で、ジューンはケビンの真実を暴くことに成功する。だが同時に、自分の母親に向けられているのと同じ視野の狭いレンズ、ゆがんでいるかもしれないレンズを通して他者を見ることになってしまう。

悲劇を娯楽に変える罪

犯罪被害者や犯人と目される人はドラマの登場人物さながら、ソーシャルメディアで人生をさらされ、つつき回される。犯罪ノンフィクションにのめり込む人々はデジタル世界に散らばる遺物を解読し、知りもしない相手の人物像を再構築しようとする。

この問題は本作の終盤でさらに複雑になる(この先、ネタバレ注意)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中