最新記事

TikTok

口パクで「元カレ殺すかも」 バレンタインにモップがけするシャキーラの怨念動画が話題に

2023年2月21日(火)20時55分
千歳香奈子
シャキーラ

シャキーラ(2022年5月、ニューヨーク) Eduardo Munoz-REUTERS

<シザの新曲『Kill Bill』のサビの部分に合わせて「元カレを殺すかも」「次は彼の新しいガールフレンド」と口パクするシャキーラ。焚き付けたのは一枚の写真か>

昨年6月に11年連れ添った元サッカー選手のジェラール・ピケと破局したシャキーラが、バレンタインデーに「元カレを殺すかも」と歌う洒落にならない? 当てつけ動画を投稿して話題になっている。

●「元カレを殺すかも」と口パクするシャキーラの当てつけ動画を見る

シャキーラがTikTokに投稿したのは、「I might kill my ex, not the best idea. His new girlfriend's next, how'd I get here?(元カレを殺すかもしれない。最善のアイデアではないけど。次は彼の新しいガールフレンド。どうやってここまで来たんだろ)」とシザの新曲『Kill Bill』のサビの部分をモップがけしながら口パクで歌う動画。キッチンで激しくモップを動かし、まるで過去を掃除するかのように感情を込めて歌っている。

シャキーラがピケと出会ったのは、2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会の公式ソング『Waka Waka(This Time for Africa)』のミュージックビデオの撮影現場だった。2人は偶然にも誕生日が同じ2月2日だったこともあって盛り上がったのか、そのまま交際に発展した。

法的な婚姻関係は結んでいなかったものの13年にミラン君、15年にはサーシャ君が誕生し、家族として長年一緒に暮らしてきた。しかし昨年、ピケは浮気の末に22歳の女子大学生クララ・チア・マルティに乗り換え、10歳年上のシャキーラはあっさりと捨てられた。

ピケと浮気女をディスる一方、自身にもツッコミが

傷心のシャキーラを焚き付けたのは、ピケがインスタグラムに投稿した浮気相手との2ショットだったと推測される。ピケは1月26日に顔を寄せ合うラブラブな写真を初投稿し、交際を公にしていた。キャプションは何も添えられていないが、幸せそうな2人の写真には祝福のコメントも寄せられた一方、家庭を壊したことへの批判もあり、波紋を呼んでいた。

●シャキーラを焚きつけたとされるピケとクララ・チア・マルティのツーショットを見る

シャキーラは破局後に発表した新曲『BZRP Music Session #53』で、「ロレックスとカシオを交換した」「私の後釜で頑張って」などと歌ってピケと浮気女をディスっており、今回の動画にも「最高」と多くの声援が寄せられている。

一方で、浮気に最初に気がついたのはツアーから自宅に戻った際に冷蔵庫の中のジャムを家族ではない誰かが食べてなくなっていたことだったため、モップをかけているのが床ではなくカーペットの上であることに気づいたファンからは、「(冷蔵庫の前の)カーペットをモップがけして、ピケを奪い返そうとしている?」「ジャムのシミ取りしないとね」との声も出ている。

シャキーラは「元カレを殺すかもしれない、まだ彼を愛しているけど」と複雑な気持ちを代弁するかのような歌詞を口パクしているが、ピケの頭は新しい彼女のことでいっぱいの様子。元パートナーの脅迫などどこ吹く風の2人は、古巣バルセロナの試合をいちゃつきながら観戦し、VIP席で人目を憚らずキスをする姿がパパラッチされている。

シャキーラは現在スペインで所得税を脱税した容疑がかけられており、「一人より刑務所にいる方がマシよ」の歌詞には、「刑務所にいるんじゃなかったの?」とツッコミも入れられている。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中