最新記事

音楽

サブカルの域を越え、紅白にも続々登場 今から聴きたい大人におすすめのボカロ曲&歌い手は?

2022年12月30日(金)10時00分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)

とは言え、せっかくの音楽シーンの最先端を食わず嫌いするのはもったいない限りです。そこで、続いて、実力派として定評のあるボカロPと歌い手を、何人か紹介します。

ボカロ曲は、同じ曲を様々な歌い手がカバーしているところも魅力です。最初の取っ掛かりさえあれば、気になるボカロPや歌い手をネットサーフィンで見つけることも難しくないはずです。

年始にピッタリ、クールジャパンの象徴:和楽器バンド

ギター、ベース、ドラムの洋楽器に、尺八・箏・津軽三味線・和太鼓の日本の伝統楽器を加え、詩吟の師範である鈴華ゆう子がボーカルを担当する8人編成のバンド。アマチュア時代からボカロ曲の演奏で注目され、デビュー後もボカロ曲だけ集めたアルバムをリリースしています。

代名詞である『千本桜』のMVは、22年12月現在、YouTubeで1億5000万回再生されています。ボカロ曲と伝統楽器の融合は、和のビジュアルとも相まって、正にクールジャパンの象徴と言えます。

千本桜(黒うさP作、カバー:和楽器バンド)
11年に発表されたボカロ曲の金字塔。大正ロマンの雰囲気に現代風刺も取り込まれた歌詞が付けられている。ピアノバージョンはトヨタのCMにも使われた。和楽器バンドとの相性は抜群で、デビュー前に世界各地から数百万回も視聴された。

フォニイ(ツミキ作、カバー:和楽器バンド)
タイトルは英語で「偽物」の意味。「本物の自分」と「取り繕っている私」の間の葛藤を歌う。オリジナル曲には、21年に登場し、より人間味のある人工歌唱ソフトとして知られる「可不」が使用されている。

力強い高音でボカロ曲にロック魂を注ぐ:あらき

野太くて伸びのあるハイトーンボイスが特徴で、音程の正確さと滑舌の良さも併せ持つため、どの曲も聴きやすいです。しかも歌唱動画の投稿ペースが早く、22年末で150曲にも及ぶため、彼の歌を一通り聞けば「ボカロ曲とは何か」をつかむことができます。

ロックヴォーカリストとしても活躍しているため、ボカロ曲に独自のアレンジやフェイクを加えて、格好良く歌うのが得意。ネットに投稿された動画での歌唱と、ライブでの生の歌の上手さが変わらないことでも知られています。

ヒバナ(DECO*27【デコ・ニーナ】作、カバー:あらき)
DECO*27は、ボカロ文化初期から活動し、現在も高い支持を得ているボカロPの第一人者。ボーカロイドが進化、多様化する中で、初音ミクにこだわった楽曲制作でも知られている。『ヒバナ』は最高傑作の一つとされ、「人間ではあらきの歌唱が至高」と評される。

About me(蝶々P作、カバー:あらき)
ボカロ曲には英語の楽曲もあり、外国人がボカロ文化を知るきっかけにもなっている。こちらはライブバージョンだが、より高音を活かした動画バージョンもYouTubeで1300万回再生を超える人気となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下

ビジネス

米国株式市場=ナスダック下落、与野党協議進展の報で

ビジネス

政策不確実性が最大の懸念、中銀独立やデータ欠如にも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中