最新記事

ドキュメンタリー

セレーナ・ゴメス、復帰への狼煙──身も心も憔悴したスターの素顔が問いかけるものとは?

A Look at Selena and Us

2022年11月30日(水)13時23分
キャット・カルデナス
セレーナ・ゴメス

人気の頂点で難病を患い、さらに心のバランスを崩したゴメスの6年を追う APPLE TVーSLATE

<「望んだものをすべて手に入れたせいで、私は死んだ」相次ぐ苦難から再起への軌跡を追った、セレーナ・ゴメスのドキュメンタリー。その生々しさが突きつけたものは...>

「約束させて。人生で最も暗い秘密を打ち明けると」

ポップスター、セレーナ・ゴメス(30)をめぐるドキュメンタリーは、彼女のこんな一言で幕を開ける。

同様の約束なら、デミ・ロバートもビリー・アイリッシュも口にした。ドキュメンタリーでありのままの生活や素顔を見せると誓ったセレブは、ほかにも大勢いる。だが、ゴメスのように約束を守るケースは珍しい。

アレック・ケシシアン監督(『イン・ベッド・ウィズ・マドンナ』)の『セレーナ・ゴメス:My Mind & Me』は、2016年から始まる。当時ゴメスはアルバム『リバイバル』を発表し、ライブツアーに乗り出そうとしていた。

満員御礼のスタジアムも黄色い声を上げるファンも、音楽ドキュメンタリーではお決まりの光景だ。だがコンサートを中心に据えるのかと思いきや、この作品はすぐに方向性を変える。

映し出されたゴメスは憔悴し、ステージ衣装から歌唱力まであらゆることに自信を失っている。

ステージで「あなたが完璧じゃないなんて誰が言った?」と歌い観衆を鼓舞するのが嘘のように、楽屋では「私と契約したのを後悔していないといいんだけど」とレコード会社の担当に弱音を吐いて、涙を拭う。

程なくして心身の不調を理由にツアーは中止に追い込まれた。神経衰弱で精神科に運ばれたゴメスは「変わり果てていた」と、当時のアシスタントは振り返る。

カメラの前にゴメスが戻るのは19年。それまでに彼女は自己免疫疾患の全身性エリテマトーデスと闘い、腎臓の移植手術を受け、鬱病に苦しみ、双極性障害と診断された。

アップルTV+で配信中の『My Mind & Me』は、最近のトレンドに乗りアーティストのもろさに焦点を当てる。

ソーシャルメディアで有名人と交流できるようになると、ファンはどんどん貪欲になった。

私生活のチラ見せではもう足りない。ネガティブな面も全て暴露しなければ満足しない。もろさをさらけ出すことでファンの心をつかんだゴメスは、この手のドキュメンタリーに適任に思える。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏が対中追加関税を表明、身構える米小売業者

ワールド

米中首脳、予定通り会談方針 対立激化も事務レベル協

ビジネス

英消費支出、9月は4カ月ぶりの低い伸び 予算案前に

ワールド

ガザ情勢、人質解放と停戦実現を心から歓迎=林官房長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中