最新記事

朝ドラ

史上最低レベルの視聴率で視聴者が反省会まで 朝ドラ「ちむどんどん」、沖縄県民が挙げた問題点とは

2022年8月8日(月)12時00分
東野りか(フリーランスライター・エディター) *PRESIDENT Onlineからの転載

最後の戦犯は、やはり主人公・暢子

残念ながら、主人公・暢子もA級戦犯と言わざるをえない。前述したように、朝ドラとは、自由奔放ではちゃめちゃな主人公が、夢に向かって成長する姿に変わっていくのが醍醐味だ。他人に対しての思いやりや礼儀や夢をかなえるための強い気持ち、大人の女性としての人間的な魅力など、これらの美質を半年間の間にぎゅっと凝縮することが大前提。それでこそ朝ドラヒロインだが、今のままの暢子では、朝ドラヒロイン失格と言わざるをえない。

例えば、母と再婚の噂がある知人に向かって、日頃の感謝の意も示さず「再婚するつもりがあるのか?」と詰め寄る。名文化人も集うイタリア料理店でイタリアの勉強を全くしない。さらに和彦のことが内心では好きなはずなのに彼の気持ちをあっさり拒否する(しかし後に翻意して結ばれる)。

その迷走ぶりに視聴者が「暢子はいったいどうしたいの?」と謎は深まるばかりだ。

暢子、にいにい、和彦の成長につながる「まっとうな人々」

ここまで作品のネガティブな面を述べてきたが、もちろん、どんな作品(現状では)にも、キラリと光る部分はある。

戦犯キャラのアクが強すぎてかき消されそうになったが、秀逸なキャラクターはたくさんいるのだ。ところが、前出・戦犯3人の前であえなく討ち死に、あるいは遠くに行ってしまったかのようだ。

いい味を出していたと筆者が思うのは、


・「民俗学とはふるさとの思い出を重ねていく勉強です」と教え諭す和彦の父である民俗学者
・人見知りで病弱な比嘉家の末っ子・歌子の才能を見いだし導く音楽教師
・和彦の気持ちを酌み取ってパリに旅立った婚約者
・暢子の姉・良子に恋い焦がれていたのに男らしく身を引いたボンボン

至極まっとうな人々で、視聴者にも受け入れられた感がある。彼ら彼女たちの思いが、ヒロイン暢子と彼女を取り巻く人物たちの成長に今後どこかでつながらないかと期待するばかりである。

東野りか

フリーランスライター・エディター
ファッション系出版社、教育系出版事業会社の編集者を経て、フリーに。以降、国内外の旅、地方活性と起業などを中心に雑誌やウェブで執筆。生涯をかけて追いたいテーマは「あらゆる宗教の建築物」「エリザベス女王」。編集・ライターの傍ら、気まぐれ営業のスナックも開催し、人々の声に耳を傾けている。


※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg




今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ政府庁舎で火災、侵攻後最大規模の空爆 乳

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中