最新記事

映画

36年たっても昇進していない、「あの男」が帰ってきた

A Great Summer Movie

2022年6月7日(火)14時41分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)

220614p50_TGN_02.jpg

訓練生には女性も ©2022 PARAMOUNT PICTURES. CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

マーヴェリックにとって最も扱いにくい生徒はルースター(マイルズ・テラー)だ。かつて飛行訓練中の事故で命を落としたマーヴェリックの相棒グース(アンソニー・エドワーズ)の息子で、何らかの理由でずっとマーヴェリックに恨みを抱いている。

前作でマーヴェリックのライバルだったアイスマン(バル・キルマー)との再会もある。順調に出世したアイスマンは、実はマーヴェリックが問題を起こすたびに彼を守り、除隊処分だけは免れるように尽力していた。

36年前と同様、今度もマーヴェリックは恋をする。お相手は、バーテンダーでシングルマザーのペニー(ジェニファー・コネリー)。ルースターが前作での父親同様に、ピアノで「火の玉ロック」の弾き語りをする場面もある。

そして前作同様、今回の訓練生たちも空中で危険を冒し、上官たちに厳しく叱責されるものの、空に出れば再び同じことを繰り返す。予想外の展開はないが、彼らが交わす会話は楽しく、飛行シーンも興奮をかき立てられる。2時間17分の上映時間はあっという間に過ぎていく。

そしてこれも前作同様、重要任務が展開される場所がどこかは意図的に伏せられている。トップガン・チームが「排除」を命じられるウラン精製施設がある「ならず者国家」の国名は明かされず、雪深い山岳地帯だということしか分からない。

そして後半戦に入ると、撃墜された仲間を救出する決死の任務で敵前を横切るクルーズは、あのトレードマークの全力疾走を披露する。両手をブンブンと振り、両脚をピストンのように高速回転させて走る、あのシーンだ。

さびない銀幕のスター

ご承知のように、彼はスタントマンを使わないし、特撮も嫌い。だから本当に自分で走って撮影した。とても59歳とは思えない(正確に言えば撮影当時は56歳ぐらいだったが)走りだ。これぞさびない鋼鉄のスター。

ハリス演じる生真面目な少将をはじめとする軍の高官たちは、今はどんなに危険な任務も遠隔操作で遂行できる高性能ドローンの時代だから、老いぼれた生身のヒーローなどはアナログ時代の遺物だと考えたがる。

だが21世紀の戦争でも、マーヴェリックはドローンに負けなかった。クルーズも21世紀のハリウッドで、アニメのスーパーヒーローに負けていない。たとえけがや老化や避け難い死のリスクを抱えていても、まだ生身のヒーローの出番はある。その証拠がトム・クルーズだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、「中立金利」到達まで0.5%幅の利下げ必要

ワールド

米国版の半導体の集積拠点、台湾が「協力分野」で構想

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中