最新記事

カルチャー

SP版まもなく放送、池田エライザ・田口トモロヲW主演「名建築で昼食を」 横浜で千明の過去が明かされる......

2021年1月23日(土)07時40分
写真:前中寿方 文:Pen編集部 ※Pen Onlineより転載

数々の名建築での撮影を振り返ってみて、田口はこう語る。「どの現場も本当に素敵でした。山の上ホテルは、改めて宿泊してじっくりと建築美を堪能してみたいですね。階段もエロティックで、この撮影で『千明って階段フェチなんだな』と気付かされましたね」。一方で池田は、「東京都庭園美術館」の旧朝香宮邸が忘れられないと言う。「アール・デコの細やかな装飾が素敵でした。社交場としてつくられた空間と聞いて、現代ではなかなかない場所なのでとてもワクワクしました」

penonline20210123meikenchiku-5.jpg

喫茶店「コーヒーロッジダンテ」のも好きな空間のひとつ、と池田。

penonline20210123meikenchiku-6.jpg

このドラマで訪れてみたい建築は?と尋ねると「岡本太郎記念館」と答えてくれた。南青山にあった岡本のアトリエをミュージアムにした同館を、建築の側面から改めて知るのも楽しいかもしれない。

また、池田はこんなエピソードも聞かせてくれた。「台本を渡されると、撮影シーンで登場するランチが楽しみで。毎回、スタッフさんに止められるまで食べていました(笑)。自由学園明日館にあるレストランの、コース料理が美味しかったですね」。田口も同じく食事のシーンを楽しみにしていたそうで「明日館でのランチを完食してからというもの、それから僕らは毎回全部食べるというのがお決まりになりました」と笑った。

1月23日のスペシャル版では、スパゲッティナポリタンや、プリン・ア・ラ・モードなどの名建築で食べられる絶品グルメも登場するという。オフィシャルブックで振り返りつつ、スペシャル版「名建築で昼食を」の放送を楽しみにしたい。

penonline20210123meikenchiku-7.jpg

写真好きのふたり。実は植草千明(@chiaki_uekusa0530)と春野藤(@haruno_fuji)のインスタグラムアカウントが実在している。


「名建築で昼食を」スペシャル 横浜編
出演/池田エライザ、田口トモロヲ、三上寛、加藤登紀子
2021年1月23日(土)放送
テレビ大阪13時25分~14時25分
BSテレ東(BS 7ch)12時〜13時
BSテレ東4K(4K 7ch)12時〜13時
※NTTぷらら「ひかりTV」で1週間先行配信
www.tv-osaka.co.jp/meikenchiku


名建築で昼食を オフィシャルブック
 CCCメディアハウス 刊
 ¥1,540(税込)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

※2021.01.09

※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。
Penonline_logo200.jpg



<参考記事>ノスタルジックな建築×ランチ情報が満載! ドラマ「名建築で昼食を」オフィシャルブックをプレゼント。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル

ワールド

香港警察、手配中の民主活動家の家族を逮捕

ビジネス

香港GDP、第1四半期は前年比+3.1% 米関税が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中