最新記事

BOOKS

「売れないと困るんですよ。だって、なんでもない人じゃないですか」元・出版翻訳家が記すトンデモ編集者と業界の闇

2021年1月29日(金)07時05分
印南敦史(作家、書評家)

確かに、翻訳者の名前が有名であればあるほど売れる可能性は高まるし、逆に知名度がないのであれば、監訳者とか監修者に著名人を起用すれば、それが売れる引き金にもなるだろう。

とはいえ当然ながら、翻訳者にとってそれはうれしい話ではない。だいいち、最初からそういう話だったのならまだしも、訳し終えたあとでそんなことを言われたのではたまったものではない。

しかもその女性編集者は、著者にとんでもないことを平気で言ってのけるのである。


 B書院の女性編集者はこう言った。
「こちらの事情も理解してくださいよ。売れないと困るんですよ」
「そこまでしてビッグネームを使わなければならないんですか」
「だって宮崎さんって、なんでもない人じゃないですか」
 彼女がそんなことを口にしたのがとても信じられなかった。まさかそんなことを言う人とは思っていなかったからだ。その後、私は何をどう言ったのか覚えていない。しかしその場では反論しなかったことは確かだ。たぶん「それでは好きにしてください」とでも言っていたのだろう。だが「なんでもない人」呼ばわりされた悔しさはその後も消え去ることはなかった。(75ページより)

それは悔しくて当然だと思う。私も辛抱強いほうだと思うが、とはいえこんなことを言われたら冷静でいられる自信がない。そういう意味では、著者は冷静がすぎる気もする。

驚愕せざるを得ない、あまりに現実味がないエピソード

ともあれ、このような"トンデモ編集者"が次から次へと登場するのである。コントとしか思えないような人ばかりなので現実感がないのだが、次の発言者と似たような言葉なら、私も聞いたことがある。


 編集長は自信に満ち溢れた表情でこう言った。
「今、『世界がもし100人の村だったら』というのが売れているでしょう。この本は、それに似せて作ろうと思っているんだ。私は英語ができるのでちゃんと読んでみましたが、なかなか面白い。これはかなり売れると見ています。ぜひ翻訳、お願いできませんか」(77ページより)

これを聞いた著者は心の中で「なんだなんだ、この出版社も二番煎じをやってんのか」と思わずにいられなかったそうだが、私も雑誌の世界である編集長から「○○のような雑誌にしたいと思っているんです」と聞かされたことがある。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都

ビジネス

豪年金基金、為替ヘッジ拡大を 海外投資増で=中銀副
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中