最新記事

BTSが変えた世界

BTSブームも牽引、Kポップダンスを陰で支える振付師

BEHIND K-POP'S VIRAL CHOREOGRAPHY

2020年12月1日(火)18時00分
レイン・バンデンバーグ

しかし、このようにKポップを支える振付師の仕事は、流行発信の原動力であるにもかかわらず、彼らがデザインしたダンスの人気とは不釣り合いな低い評価しか受けていない。韓国の音楽業界は全体として、韓国のエンターテインメントを世界に知らしめた振付師の功績を、公式に評価して認めるべきではないか。

昨年1年間の韓国のさまざまな音楽賞授賞式を見ても、振付師に特化した部門や賞はほとんどない。ダンス関連の賞は数多くあるが、対象は振付師ではなく、振り付けを踊るパフォーマーだ。

グループが振付師と一緒にダンスを練習する様子が注目を浴びるようになったのは、ようやく最近のことだ。19年の「YouTube・Rewind」の「最も好まれたダンス動画」では、ガールズグループMAMAMOO(ママム)のヒット曲「gogobebe」のダンス練習動画が3位にランクインした。ソウルの人気ダンススタジオ「1ミリオン」の有名振付師ミナ・ミョンをフィーチャーした練習動画の再生回数は5000万回。「gogobebe」の公式MVは5800万回に上る。

(MAMAMOO「gogobebe」の練習動画)

女性アイドルグループのレッド・ベルベットの「Psycho」は、ロサンゼルス仕込みの15歳のダンサー、ベイリー・ソクが振り付けを担当して話題となり、注目を集めた。

とはいえ、Kポップのほとんどのレーベルはミュージックビデオに振付師の名前を出さず、スタッフとしてのクレジットもない。ソン・ソンドゥク(BTSの振り付けを担当)、ミナ・ミョン、リア・キム(TWICEやママムの振り付けを担当)、ベイリー・ソクなどの名前は、世界のダンス界ではよく知られているものの、彼らが演出するKポップのスーパースターに比べればちっぽけな存在だ。

今のところ頼りになりそうなのはファンの声だ。Kポップの振り付けを見て、練習して、実際に踊る彼らなら、振付師に対する正当な評価を主張できるはずだ。

(BTS「Dynamite」の練習動画)

From thediplomat.com

<本誌2020年12月1日号掲載>

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、エタノールの「発がん性物質」指定検討 手指消

ワールド

ロシア、イランと協力拡大の用意 あらゆる分野で=大

ワールド

インタビュー:高市新首相、タカ派的言動も中韓外交は

ビジネス

金利先高観から「下期偏重」で円債買い、年間残高は減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中