最新記事

カルチャー

風変わりでノスタルジック......世界で見つけたウェス・アンダーソン的風景10選

Accidentally Wes Anderson Around the World

2020年10月31日(土)14時30分
キャスリーン・レリハン

ナガシマスパーランド(三重県桑名市)の白いジェットコースター @PAULHILLER/INSTAGRAM

<独特の映像世界そのまま──世界中に実在するアンダーソン的風景を集めたインスタ発のフォトブックが登場>

『グランド・ブダペスト・ホテル』『ダージリン急行』『ムーンライズ・キングダム』。ウェス・アンダーソン監督の映画は、すぐにそれと分かる。風変わりでノスタルジックなパステルカラーのレンズを通して人生を見ているようなイメージだ。

そんな独自の映像世界に魅せられたファンが、アンダーソン作品を彷彿させる実在の風景の写真を投稿するインスタグラムのコミュニティー「accidentallywesanderson」は、110万人以上のフォロワーを獲得。この人気を受けて、フォトブック『アクシデンタリー・ウェス・アンダーソン』も出版された。その一部をここで紹介しよう。

01 郵便局──ランゲル(アラスカ州)

magbooks201030_Anderson1post.jpg

@HEATH_TRAVELS/INSTAGRAM

アンダーソンの頭の中からそのまま出てきたように見えるが、映画のセットではない。ランゲル島の北端に位置するこの町では、郵便物の配達を行っていないこともあり、約2500人の住民はこの郵便局を訪れるのが大好きだ。


02 ロバーツ・コテージ──オーシャンサイド(カリフォルニア州)

magbooks201030_Anderson2.jpg

@PAULFUENTES/INSTAGRAM

過去を表すピンク色は、アンダーソンが映画の中で使う「視覚的言語」の1つ。ヤシの木の並木を背景に三角屋根の貸しバンガローが立ち並ぶこの風景は、古きよき時代のカリフォルニアを思い起こさせる。かつてこの海辺の町では、「オーシャンサイドで生きがいのある人生を」という標語で人々に移住を促していた。


03 ラ・カーサ・ミニマ──ブエノスアイレス(アルゼンチン)

magbooks201030_Anderson3.jpg

@ANDRES.GORI/INSTAGRAM

ブエノスアイレスで最も狭いこの家には、アンダーソン独特のユーモアと奇妙さが感じられる。幅約2.5メートル、奥行約13メートルの家にどうやって人が住めるのか、想像力を働かせて考える必要あり。ガイド付きツアーもあるが、フォトブックには「長時間滞在できるとは思わないほうがいい」と書いてある。


04 ビカのケーブルカー──リスボン(ポルトガル)

magbooks201030_Anderson4.jpg

@JACKSPICERADAMS/INSTAGRAM

リスボンには今も現役で活躍中のケーブルカーが3路線あり、パステルカラーの民家や石畳の通りを行く姿は、アンダーソン映画の1シーンのよう。まるで過去にタイムスリップしたかのような感覚に襲われる。


05 ホテル・オペラ──プラハ(チェコ)

magbook201030_Anderson5.jpg

@VALENTINA_JACKS/INSTAGRAM

第2次大戦期の東欧にあったという設定の「グランド・ブダペスト・ホテル」はアンダーソンの想像の産物だが、そっくりさんに泊まることは可能だ。プラハの「新市街」にあるホテル・オペラは、ピンク色の輝くネオルネサンス様式の正面外観で今も宿泊客を歓迎している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

サルコジ元仏大統領を仮釈放、パリの裁判所 10月に

ワールド

シリア暫定大統領、米ホワイトハウス訪問 米政策の転

ワールド

インド首都で自動車爆発、8人死亡 世界遺産「赤い城

ワールド

トランプ氏、ジュリアーニ元NY市長らに恩赦 20年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中