最新記事

映画

是枝監督、次回作は「パラサイト」のソン・ガンホら主演で韓国映画に挑戦 ところで「韓国映画」の定義とは?

2020年8月31日(月)21時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

カンヌ受賞後、カトリーヌ・ドヌーヴ主演の日仏合作映画を撮影した是枝裕和監督、次回作は韓国映画でメガホンを取る。REUTERS/Vincent West

<国際的に評価の高い日本人監督が、次回作では外国映画の現場に飛び込むという>

新型コロナ・ウイルスの世界的なパンデミック以降の数カ月間、目にする映画関係の報道内容といえば、「公開延期や撮影中止」「映画館の売り上げ最低を記録する」など暗いニュースばかりだった。しかし先週、久々に日韓映画界の明るい未来を照らすかのようなビックニュースが飛び込んできた。

映画『誰も知らない』『海街diary』など数々の素晴らしい作品を世に生み出し、2013年カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した『そして父になる』や、2018年に同じくカンヌで最高賞を受賞した『万引き家族』などを手掛け世界からも人気の高い是枝裕和監督。カンヌ受賞後は、カトリーヌ・ドヌーヴ主演の日仏合作映画を手掛けたが、次回作は来年韓国で映画を撮るというのだ。

発表された作品名は、まだ仮題だが『브로커(ブローカー)』という。約5年前から韓国側の制作陣らとオリジナル脚本の企画開発が行われてきた。現在、監督がシナリオ作業中だそうだ。

赤ちゃんポストをめぐる人びとを描く

是枝監督の作品の大きなテーマといえば家族の形である。今回の『ブローカー』(仮)は、赤ちゃんを育てることが出来ない人が、匿名でこっそりと赤ちゃんを置いていくことができる、いわゆる「赤ちゃんポスト」を通じ繋がっていく人たちを描いているという。

この報道は、韓国でもかなり大きく報道されている。日本人監督の起用もそうだが、特にそのキャストの豪華さが注目を集めているようだ。制作決定の第一報と共に公開されたメインとなる俳優は、ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ペ・ドゥナの3名である。ソン・ガンホとカン・ドンウォンは、2010年に韓国映画『義兄弟 SECRET REUNION』で素晴らしいコンビネーションを見せて以来、久々の競演に注目が集まる。ペ・ドゥナは、2009年の是枝監督作品『空気人形』に主演していたため気心も知れた仲だろう。

韓国映画マニアでなくても、映画好きならこの3人の名前や顔を見たことがあるかもしれない。と、いうのもソン・ガンホは言わずと知れた映画『パラサイト 半地下の家族』の主人公であり、カン・ドンウォンは、今年のカンヌ映画祭に招待されていた映画『半島』(『新感染 ファイナル・エクスプレス』の続編)の主人公だ。カンヌ映画祭がもし開催されていたら、これまで以上に世界から注目を集めていたであろう。

ペ・ドゥナも世界各国から出演のラブコールを受けて、これまで『空気人形』の他にも日本映画『リンダ リンダ リンダ』、アメリカ映画『クラウド アトラス』『ジュピター』、アメリカドラマ『センス8』等に出演する韓国を代表する国際派女優である。

今回の映画『ブローカー』は、韓国の映画会社ジプが制作し、投資・配給は韓国映画業界ナンバーワンのCJENMが行う。これまで多かった日韓合作とは異なり、韓国映画に日本人監督が起用されたという形だ。今一番世界に近い韓国俳優と、世界から認められた監督をそろえた。そこには、今年の2月映画『パラサイト 半地下の家族』のアカデミー4冠受賞で、一気にハリウッドへの足がかりを掴んだCJENMが、ここでさらなる展開を見せようという強い意思がうかがえる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訂正-原油先物小幅に上昇、サウジの増産観測で前日は

ビジネス

テスラ取締役会、マスク氏の後継CEO探し開始=WS

ワールド

韓国の4月輸出、減少予想に反して前年比3.7%増 

ビジネス

米財務省、今後数四半期の国債発行額据え置きへ ガイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中