最新記事

エンターテインメント

韓国、Netflix急成長にタダ乗り議論で法改正 政府は韓国版Netflix育成を宣言

2020年7月4日(土)18時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

韓国政府は2022年までにネットフリックスのような世界で通用するグローバルなOTT会社を育成するというが…… Wachiwit / iStockphoto

<ドラマや映画そして音楽といったコンテンツで世界に進出した韓国だが、それらの配信サービスにも力を入れようと動き出した......>

ネットフリックスといえば、定額料金で映画やテレビ番組のコンテンツが見放題というサブスクリプション型OTT(Over The Top=ネット配信サービス)のトップを走るプラットホームだ。今年のコロナ禍による世界規模での巣ごもり生活でも、映画館に出かけられない多くの人がネットフリックスに助けられたのではないだろうか。

そのネットフリックスが4月に発表した2020年1~3月期の報告書によると、純利益は7億906万ドル にも上り、これは前同期の2.1倍で、過去最高額を更新したそうだ。

そんななか、韓国では通称「ネットフリックス法」と呼ばれる法律が誕生した。この法律ができた背景には一体何があったのだろうか?

タダ乗り禁止のための法整備

ネットフリックスは、韓国でのサービス提供にあたって通信会社SKのブロードバンド通信網を無料で使用している。一方で韓国国内のコンテンツ事業社は、通信事業社に過度なトラフィックを誘発する場合は、インターネット網の品質を維持するために必要な費用として「網使用料」を各社負担している。

このため韓国内の代表的コンテンツ事業社であるネイバーやカカオなどは、通信事業社に毎年数百億ウォンにも及ぶ網使用料を払っているが、アメリカに本社があるネットフリックスはSKの通信網を利用しながら、この使用料を1ウォンも出しておらず、数年前から問題となってきた。

ネットフリックスの韓国内での利用者は過去3年間で12倍以上に増え、4月時点の月間利用者数は637万人という。これほどの人気を集めれば集めるほど、アクセスする人は増え、ネット上のトラフィックが増し、SKは今年に入って既に4回も設備増強に追われた。止むに止まれず、SKはネットフリックスに最小限の使用料金の支払いを求めたが、なんとネットフリックスはこれに対し支払うどころか、ソウル地方裁判所にSKを相手取り「債務不存在確認」の訴訟を起こしている。

この訴訟が起こされた翌5月に、韓国政府は「電気通信事業法」を改訂し、"コンテンツ事業社が網安全性維持に努める"という一文を、"過度なトラフィックが発生した時、コンテンツ事業社も網使用料を負担する"という表現に書き換えた。これで、今後高額な網使用料の請求がきても、SKはネットフリックスに支払いを求めることができるようになるというわけだ。これがいわゆる「ネットフリックス法」である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

緑の気候基金、途上国のプロジェクト17件に12億ド

ワールド

トランプ氏、大型減税法案可決をアピール アイオワ州

ワールド

IMF、スリランカ向け金融支援の4回目審査を承認

ビジネス

ドイツ銀、グローバル投資銀行部門で助言担当幹部の役
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中