最新記事

映画

泥沼の離婚劇『マリッジ・ストーリー』にスター俳優2人が命を吹き込む

Superb Performances in Divorce Drama

2019年12月18日(水)16時40分
デーナ・スティーブンズ

だが『マリッジ・ストーリー』を見る限り、そこに至るまでの過程は平坦ではなかったようだ。チャーリーとニコールは、バームバックが「離婚産業」と呼ぶものに大きく翻弄されることになる。

もともとロサンゼルス出身のニコールは、ヘンリーを連れて母親と姉の家族がいる西海岸に戻り、テレビ界でキャリアを積もうと考える。一方、チャーリーは劇団のブロードウェイ公演が決まったこともあり、ニューヨークを離れるつもりはない。

2人は当初、さほど大きな共同財産もないとして、法的手段に訴えたりせず、友好的に離婚をまとめようとする。ところがひょんなことから、この分野でやり手の弁護士を雇うことになり、離婚協議はたちまち泥沼化していく。

なかでも激しい対立点となるのは、ヘンリーの親権問題だ。弁護士は依頼人を勝たせるために、相手が親として不適格であることを示す「証拠」を突き付ける。チャーリーとニコールは、自分が弁護士に語った内容が相手を傷つける形で次々と暴露されることに罪悪感を覚える一方で、互いに引くに引けなくなる。

子供の親権争いが焦点になる離婚劇というと、真っ先に思い出すのは1979年公開のアカデミー賞受賞作『クレイマー、クレイマー』だろう。メリル・ストリープ演じる母親は、夫と子供を置いて家を出るという「母親らしくない行動」を法廷で徹底的に責められる。

『マリッジ・ストーリー』では離婚の決定的な原因は明らかにされないが、どちらかといえば、チャーリーは妻の夢より自分の仕事を優先する自己中心的な夫として描かれる。

演技もルックスも圧倒的

とはいえ、ニコールが実家の温かい環境に落ち着くのに対して、チャーリーが息子の共同親権を勝ち取るためにロサンゼルスに通い、小さなアパートを借り、家庭調査官に好印象を与えようと奮闘する姿にはつい同情してしまう。

バームバックの細やかな脚本に命を吹き込んでいるのは、こうしたドライバーとヨハンソンの迫真の演技だ。

もちろん、2人のルックスが非常に魅力的なのは間違いない。何しろ『スター・ウォーズ』のカイロ・レンと、『アベンジャーズ』のブラック・ウィドウの夫婦だ。チャーリーとニコールがまだ同居していたとき、帰宅した2人を出迎えたベビーシッターが、「ワオ、あなたたちって本当にカッコいいカップルね」と口走るシーンがあるが、多くの観客も同感だろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中