最新記事

日韓関係

韓国ボイコットジャパンは競馬にまで 「コリアカップ」日本馬排除でなくしたものとは?

newsweek_20191129_190803.jpg

ムン・セヨン騎手にとっては、最高の日となった(撮影:前田祥久)

大本命抜きで行われたレースは皮肉なことに、それなりに見応えがあった。まず「スプリント」はアメリカ3頭、英国、仏国、香港それぞれ1頭が参戦し16頭立てで行われ、韓国勢が上位を独占した。勝ったのは1番人気のブルーチッパー(騸4歳、父ティズナウ)で、2番手追走から直線で抜け出し、1分11秒1の好時計で快勝した。これで8戦7勝。7月には釜山ダート1600メートルを1分36秒1で圧勝しており、今回の時計も昨年の日本馬モーニン(牡7=栗東・石坂正厩舎)の優勝タイムより0秒4も速い価値あるものだった。

韓国馬によるスプリント初制覇の快挙に管理するキム・ヨングァン調教師は「日本馬が来ても勝つつもりだった」と豪語。馬主のチェ・ビョンブさんは2020年のドバイ遠征、再度1年後の参戦プランを明かした。

その余韻さめやらぬ中、ゲートインしたメイン競走である「カップ」はアメリカ2頭、英国、香港各1頭の計11頭立て。名手ムン・セヨン騎手が騎乗したムーンハックチーフ(牡4歳、父パイオニアオブザナイル)が積極策に出て、向正面で先頭に躍り出ると、そのまま押し切った。走破時計は1分53秒3。だが、こちらは残念ながら昨年ロンドンタウンが刻んだ1分50秒6のレコードタイムと比べると、2秒7も遅く、昨年4着のチョンダムドッキ(牡5歳)が2馬身半差の2着だったことが、このレースのレベルを表していた。

格付のレーティングトップで、アメリカのケンタッキーダービー、ブリーダーズカップに出走経験のあった1番人気の同国馬ローンセーラーは10着。期待の韓国馬ドルコンは大幅な馬体増が響いたのか、2番人気だったが結果は5着。自身のタイムも2着だった昨年より遅かった。

もっとも、地元が韓国G1を2連勝したことで場内の盛り上がりはハンパなかった。ムン・セヨン騎手はこの日、この韓国G1を2着、1着の大暴れ。「この勝利を2人の娘に捧げたい。お盆を前に餅代を稼ぐことができました」と笑顔をふりまいた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6週間ぶり低水準、継続受給件数は

ワールド

ロシア海軍副司令官が死亡、クルスク州でウクライナの

ワールド

トランプ減税・歳出法案、下院最終採決へ前進 手続き

ワールド

米EU関税問題、早期解決を メルツ独首相が訴え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中