最新記事

インタビュー

米誌が選ぶ東京新名所「チームラボ ボーダレス」の仕掛け人・杉山央とは何者か

2019年10月11日(金)16時40分
Torus(トーラス)by ABEJA

torus191011teamlab-3.jpg

仲間とアートでイタズラを仕掛ける

杉山)自分なりの表現をためらいなく出せるようになったのは、大学に入ってからです。やりたいことを一緒にできる仲間に出会えたことが大きかった。友達と「TEX MEX」というアートユニットを作り、街のあちこちに、ちょっとしたイタズラを仕掛けていきました。

街中の銅像や仏像、果ては渋谷駅前のハチ公とかにプロレスマスクをかぶせて回ったり。不要になったアダルトビデオ自販機を払い下げてもらい、カッコよく改造してアーティストの作品を入れて、表参道や青山あたりの店に置かせてもらったりもしました。コンピューターでプログラムをつくり、通行人の頭の上に「おなか減った...」なんていう漫画風のふきだし映像が出てくるメディアアート作品「フキダシステム」も制作しました。

誰もやってないようなアイデアを仲間と仕込んで街に仕掛け、通りがかりの人がクスッと笑ったり驚いたりする様子を隅っこから見るのが、楽しくて嬉しくて気持ちよかった。

活動が広まると、新しい流れにつながりました。『STUDIO VOICE』や『ホットドッグ・プレス』『POPEYE』などで僕たちの活動の特集記事が組まれました。そうなると企業やファッションブランドから、新商品を宣伝するためのクリエイティブディレクターの話が舞い込んできたり、各地のアートイベントに招かれたりもしました。

街を使って遊ぶようなアート活動を続けるうちに、自分のやりたいことが明確になってきました。「街」と「アート」と「テクノロジー」この3つを掛け合わせたことを手がけていきたい、と。

いま、ともに仕事をしている「ライゾマティクス」の齋藤精一さんや「チームラボ」の猪子寿之さんたちと知り合ったのも、このころです。

torus191011teamlab-4.jpg

周りの同期の友人たちはとっくに就職していきました。それを横目に、平凡なサラリーマンになったらダメだ、働いたら負け、みたいな気持ちもあった。

一方で、チームだから実現できたアート活動も、個人で続けるのは限界があると感じるようになっていました。

マスクを仏像にかぶせたら当然怒られますし、自動販売機を置くのも「置かせてください、やらせてください」と頭を下げて説得しなければいけない。そういったことを一人でも続けられるのか。

だったら代わりに自分が「街」の側に入って街を楽しくする仕事をしようーーそう気持ちを切り替えたころ、森ビルが手がける六本木ヒルズが着工されました。建設予定地も見に行って、こんな大きな街をつくる会社なんだ、と知りました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏対FRBの構図、市場が波乱要素として警戒

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と近く協議と表明 ロシア「迅

ワールド

関税下げの米大統領令署名、重要な一歩として歓迎=加

ワールド

シェフチョビッチ欧州委員、来週インド訪問 自由貿易
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中