最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

ウーマン村本×パックン「カウンターパンチは全部ありだと思う」

2019年8月7日(水)17時10分
ニューズウィーク日本版編集部

「難しいのは、トレバー・ノアが原爆をいじっているネタ」

村本 確かにテレビの番組で原発のネタをやろうとしたときに、政治部がぴりつくからやめてください、と言われた。

パックン バラエティでしょ?

村本 バラエティだけど、政治部のほうが力が強くて。記者が官邸から「なんてネタをさせているんだ」と言われるから。

パックン 集団責任になっちゃうんですね。

村本 さっきの話に戻ると......(どんなネタが許されるかについて)僕はカウンターパンチは全部ありだと思うんですよね。それってアメリカのお笑いの強いところで、例えば黒人は白人社会に対してカウンターパンチを放つじゃないですか。女性コメディアンは男性社会に対してのカウンターパンチ、トランスジェンダーの芸人は不寛容な社会へのカウンターパンチ、白人なんかは強い政治に対してのカウンターパンチ。ずっと殴られ続けてきた人間はパンチをどんどん繰り出すべきだと思う。

パックン それは当然ありです。

村本 ただ難しいのは、トレバー・ノアがヒロシマ、ナガサキの原爆をいじっているのを見て、僕は許せるんですよね。彼らは面白いと思って言っていて、それは本気に取るものじゃないというのが僕の基準。僕は怒らない。

パックン この点、僕らは共通している。弱者が強者や体制に対して文句を言ったり、コケにしたりするのは風刺です。お笑いです。強者が弱者に対して同じことをすると、いじめになる。原爆のネタについては、日本はもう復興してアメリカも認める強豪国になっているから許されるかもしれない、と思う。

村本 うん。

パックン でもユダヤ教徒はまだ弱い立場だから、ホロコーストはやっちゃいけない。そのルールは、アメリカの芸能界の暗黙の了解になっている。でも死を笑うというのも、われわれ芸人の仕事だと思う。死に対する恐怖心をちょっとイジって、恐怖心を和らげる。

「リベラルは自分と他人の正義が同じと勘違いすることがある」

村本 僕、末期癌の友達がいるんですが、その人は、僕が癌をいじるのがすごい好き。お客さんでも、それを嫌だと言う人はいたことがない。その友達には、伝わるんですって。ばかにしていない笑い。なんか優しいって伝わるんですって......。

これすごい大事な議論なんですが、リベラルの人は自分の正義と他人の正義が同じだと勘違いを起こすことがある。沖縄の芸人がスタンダップをやるというので、共通の友達からビラを送ってもらった。で、僕がツイッターに書いたら、その友達から「やっと勇気を出してスタンダップをやることにしたのに、急に告知をするのはダメだと思う。すぐに削除してください」と言われた。急に公にされたら困る、って。

だから僕はその芸人さんに電話して、「ごめん、告知した」と言ったら、「ありがとう!」と。その友達は相手のことを思いやり過ぎて、完全に見誤った。リベラルの人がやりがちなのは、人のことを思いやり過ぎて、壊しちゃうんですよ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中