最新記事

映画

Pen国際版が、ホテル雅叙園東京を舞台に短編映画を制作しました。

2018年11月16日(金)17時30分
Pen編集部 ※Pen Onlineより転載

Pen国際版が、フランス人ディレクターを起用して日仏合作の短編映画を制作しました。舞台となったのは、百段階段で知られる「ホテル雅叙園東京」。昭和初期に描かれた貴重な日本美術が至るところにあしらわれた空間は、特に外国人にとっては圧巻の空間でしょう。短編映画のタイトルは、『In the Still Night』(邦題:『静かな夜に』)。その予告編が公開されました。

ストーリーは、著名なアート・キュレーターのマシュー・ヒリヤを主役に展開されます。彼は、文化財「百段階段」で若手アーティストの写真展をキュレーションするため、ホテル雅叙園東京を訪れます。しかし、来日直前に恋人と破局。心に深い傷を負ったまま来日したのです。

pen181116-2.jpg

ため息をつきながら、百段階段の展示作品を確認するマシュー。そこで彼は、ある写真を前に不思議な体験をします。そして、そのまま幻の世界へ......。そこで出会った日本人女性から受け取った不思議なメッセージとは?

pen181116-3.jpg
pen181116-4.jpg

フランス人のディレクターならでは感性で、美しい日本美術の数々を切り取り取った映像は、わたしたち日本人にとっても新鮮に映るでしょう。静かで幻想的な短編映画『In the Still Night』(邦題:『静かな夜に』)は、Pen国際版のウェブサイト(pen-online.com)にて近日公開。ご期待ください!


『In the Still Night』

監督:ジャン=バティスト・ブロー
出演:エリック・ウェアハイム、麻宮彩希ほか
2018年 日仏共同制作 15分
Pen国際版の予告編の記事(英語)はこちらから:https://pen-online.com/travel/in-the-still-night-en
※本編はPen国際版ウェブサイト(pen-online.com)で近日公開

※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。
penonline_logo.jpg



今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

植田総裁、21日から米国出張 ジャクソンホール会議

ビジネス

中国のPEセカンダリー取引、好調続く見通し 上期は

ワールド

マスク氏が第3政党計画にブレーキと報道、当人は否定

ワールド

訪日外国人、4.4%増の340万人 7月として過去
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中