最新記事
レゴ

日本でただ1人、レゴ社認定プロの知られざるメリットと悩み

2018年9月11日(火)16時10分
森田優介(本誌記者)

LEGOmookSR180911-2.jpg

三井の名刺にも載せられているホワイトタイガー。四角いブロックで曲線を表現するのがレゴの醍醐味でもある Courtesy of Jumpei Mitsui

年に約10件の依頼を受け、全部ひとりで作る

三井は大学院修了後、大手鉄鋼メーカーに就職している。認定プロビルダーにはなったが、もともとエンジニアを目指しており、レゴビルダーとエンジニアの両方を続けたいと考えていたという。レゴだけで生計を立てることに不安があったのだろうか。

「私の前に認定プロビルダーになった12人は全員、フルタイムでビルダーの仕事をしており、世界的に見れば職業として成り立っていた」と、三井は言う。そのため、やってみなければ分からない面はあるものの、大きな不安はなかったようだ。

そして2015年、専業でやりたいという気持ちの強まった三井は、いよいよレゴで起業。それから3年経った現在、仕事の依頼は多く、全てを受けられないくらいだという。1件の依頼で複数の作品を作る場合もあるが、年間に受ける依頼は10件ほど。それらを全部ひとりで、それぞれ平均1カ月強かけて制作している。

「ただ、私の場合は特殊で、他の認定プロビルダーはアシスタントを雇ってチームで活動している人が多い」と、三井は言う。

確かにそのほうが、より多くの依頼を受けることができそうだ。今後アシスタントを雇う可能性について尋ねると、考えなくもないが......とのこと。「海外にはパソコンで設計をして、それを基にアシスタントに作ってもらうという人もいる。でもそうすると、作品のデザインが似てきてしまい、自分のオリジナリティーを出しづらい」

一方、三井は手描きのスケッチを元に、手を動かしながら考えていくスタイルを取っている。

(今年8月から、東京・池袋で展示されている巨大な「壁画」)


【参考記事】日本のレゴ愛好家はどんな人たちで、何人くらいいるのか?

ブロックを直接レゴ社から買えるようになる

昔は三井も、数多くいる大人のレゴファン(略称AFOL)の1人に過ぎなかった。その頃から依頼を受けて作品を作り、それで対価を得ることはあったし、それは三井だけでなく他の一部のAFOLもそうだ。では、認定プロビルダーになると何が変わるのだろうか。

「いちばん大きく変わったのは、ブロックを直接レゴ社から買えるようになり、パーツの調達が容易になったこと。この色のこのパーツというように、工場に発注できるようになる」

ディープなファンの多いレゴの世界には、パーツ屋と呼ばれるブロックをまとめ売りする業者があり、個人間のパーツ売買も活発に行われている。そのため「お金を出せば手に入るのだが、やはり流通量に限界がある。例えば、特定のパーツを1万ピースとなると、手に入れるのが難しい」と、三井は言う。

とりわけ日本では、海外に比べるとパーツ売買の市場が小さく、海外より流通量が少ないという事情もあるらしい(とはいえ、三井も今でもパーツ屋を利用することがある)。

もう1つの大きな違いは、「レゴ(LEGO)」のブランドを背負って活動できること。レゴ社のウェブサイトには「信頼できるビジネスパートナー」と表記されており、公式と連携してイベントを行うこともある。

こういった利点があり、三井には作品制作の依頼が絶えない。とはいえ、認定プロビルダーであるかどうか以前に、三井が先駆者として積み重ねてきた実績と、多彩な作品を生み出してきた実力が高く評価されているのは間違いない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中