最新記事

映画

スター・ウォーズ 映画公開3カ月以上も前に仕掛ける秘策

2017年9月6日(水)11時53分
藤原宏成(東洋経済記者)※東洋経済オンラインより転載

おもちゃも新技術で進化

変わったのはプロモーションだけではない。商品も進化している。スター・ウォーズ関連ではライトセーバーやフィギュアなどおもちゃが多いが、そこにARなどの新技術を取り入れた商品を増やす。

今回の映画にはBB-8の悪役版ともいえる新型ロボット、「BB-9E」が登場する。白とオレンジが基調の「8」と違い、「9E」は黒が基調で目は真っ赤。その8や9Eをスマホアプリによって操作するラジコン型のおもちゃでは、ARで銀河の冒険を体験できる。

toyokeizai170906-3.jpg

一斉に販売が始まった関連商品。手前が「BB-8」「BB-9E」のリモコン型おもちゃ(記者撮影)

コンピュータメーカーのレノボ社とはARゲームキットでコラボした。ヘッド・マウント・ディスプレイを装着し、ARによって表示されたスター・ウォーズのキャラクターとライトセーバーで戦うことができる。

日本でのスター・ウォーズ関連商品の売り上げは、前回の映画公開前後に大きく膨れ上がり、その後一服していた。ただ、雑貨やファッションなどの新分野や地方の伝統工芸メーカーとのタイアップなど、商品の幅を着実に広げ、売り上げは再度上向いている。

そしてこれらの関連商品は、映画公開に向けてその世界観を知ってもらい、体感してもらうための重要な"先導役"でもある。

米ウォルト・ディズニーの「総合力」

映画公開の3カ月以上も前から関連商品を投入することについて、スカルポーネ氏は「12月の映画公開に向けて、登場するキャラクターやこれまでのストーリーをもっと多くの人に知ってもらいたい。商品販売はいわばその第1弾。今後もさまざまな仕掛けを準備している」と語る。

ここで生かされるのが、米ウォルト・ディズニーの総合力だ。ディズニーは日本ではテーマパーク運営や映画製作で有名だが、テレビやCATVの放送事業、ライセンスを活用した商品開発や、「ディズニーストア」の運営なども手掛ける。

まず関連商品を投入、映像コンテンツの配信によって少しずつストーリーを紹介する。場合によっては関連ゲームの投入や、テーマパークでイベントを開くこともできる。こうしてあらゆる方面からスター・ウォーズの認知を上げたうえで、映画公開につなげる。

「Force Friday」は単なる映画公開前のイベントに見えるが、実はそこにディズニーのさまざまな仕掛けが散りばめられている。そしてそれは、ディズニーの持つ総合力ゆえに可能なのだ。

toyokeizai170906-4.jpg

イベントにはタレントのデーブ・スペクターさんも登場。店頭には撮影スポットとして巨大パッケージディズプレーが展示される(記者撮影)

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ

ワールド

台湾、過去最大の防衛展示会 米企業も多数参加

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中