最新記事

映画

アンジーの迫力全開『マレフィセント』

2014年7月28日(月)11時53分
デーナ・スティーブンズ

 やがてステファンは王になり、娘のオーロラ姫は呪いをかけられる。この後半のマレフィセントの描写は、ミュージカルの『ウィキッド』、アニメの『メリダとおそろしの森』『アナと雪の女王』に重なるところがある。典型的な女性の悪役(魔女、支配的な母親、雪の女王)も傷ついた複雑な存在で、弱さをのぞかせるのだ。

 ステファン王が少しずつ正気を失っていく部分はかったるく、コプリーの演技も大げさだ。でも映画が中だるみ気味になったまさにその時、美しい娘に成長したオーロラ姫が登場。ストーリーの中心は、幸せいっぱいのオーロラと孤独で冷たいマレフィセントとの関係に移っていく。

 2人の仲がどう深まっていくかはこの映画の核心だし、私も意表を突かれたので先は言わないでおく。これをフェミニスト的な作品と呼ぶなら(冒頭でその「視点をちょっぴり」と書いた)、それは女性間の愛情の複雑さと大切さを思い起こさせるからだ。あえて不満を言えば男性の登場人物、とりわけステファンの性格描写が浅いことだ。

 59年のディズニーアニメ『眠れる森の美女』と同じく、赤ん坊のオーロラ姫を育てる心優しくて騒々しい妖精3人も登場する(芸達者なイメルダ・スタントン、レスリー・マンビル、ジュノー・テンプル)。

あえて「おとぎ話」のままに

 マレフィセントに仕える樹木の生き物は『ロード・オブ・ザ・リング』の木に似た巨人の種族エントや、『ノア 約束の舟』の岩の怪物のよう。カラスから人間に姿を変えられるマレフィセントの従者ディアヴァル(サム・ライリー)は、こうした役柄にありがちなわざとらしさがなくて、変身シーンの特撮もまずまずだ。

『マレフィセント』はおとぎ話のジャンルをあえて飛び出そうとはしていない。それでもこの物語にはしっかりとした土台があるから、甘くて子供向けの脚色は成功している。

 映画を見ながら、私の8歳の子供を連れてこられたらよかったと思った。昨今は演出過多で上映時間が長く、暴力シーンの多い子供映画が多いから、こんな気持ちになるのは珍しい。

 監督はこれがデビュー作となるロバート・ストロンバーグ。演出過多で長時間の『アリス・イン・ワンダーランド』『オズ はじまりの戦い』のプロダクションデザインを手掛けた人物だ。

 しかしストロンバーグは今回、これまでの映画にはないものに恵まれた。原作の力強さが感じられる優れた脚本だ(『美女と野獣』『ライオン・キング』のリンダ・ウルバートン)。

 そして何よりもアンジェリーナ・ジョリー。巨大な翼で飛ぶ姿に違和感がない女優は、国連親善大使を務めながらブラッド・ピットと6人の子供を育てる彼女くらいだろう。

© 2014, Slate

[2014年7月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

前セントルイス連銀総裁、FRB議長就任に「強い関心

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

アラブ・イスラム諸国、ドーハで首脳会議 イスラエル

ワールド

イスラエル首相、トランプ氏に事前通知 カタール空爆
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中