最新記事

映画

『ソルト』の女スパイはアンジーそのもの

アンジェリーナ・ジョリー主演のアクション大作は、天使か悪女かわからない現実の彼女のイメージを巧みに利用している

2010年7月27日(火)18時23分
キャリン・ジェームズ

見えない素顔 ジョリー演じる女スパイのソルトは二重スパイか、究極の愛国者か

 先週末に全米公開されたアンジェリーナ・ジョリー主演のスパイ映画『ソルト』は、くだらないが楽しめる出来だ(日本公開は7月31日)。ジョリーがハイヒールを脱ぎ捨て、消火器と掃除道具で即席の火炎放射器を作り、CIA工作員が詰め掛けたビルから逃亡する様子を気楽に楽しめる。

 ジョリー演じるCIA工作員のイブリン・ソルトには、ロシアの二重スパイ疑惑がかけられており、身の潔白を証明するためにワシントンやニューヨークを飛び回る。橋げたから猛スピードで走るトラックの上に飛び移ったり、走行中の地下鉄から飛び降りるといったアクションが満載だ。

 フィリップ・ノイス監督(『パトリオット・ゲーム』)は、現実離れしたアクションによって国家の安全保障が守られているという軽薄なサスペンスの料理法を心得ている。
 
 ソルトは本当にロシアのスリーパー組織の一員として、スパイ活動を始めようとしているのか。その点にフォーカスした『ソルト』は、ロシアの美人スパイ事件が発覚していなかったら、今以上に馬鹿らしく感じられたはずだ。また、深遠な難題を扱ったレオナルド・ディカプリオ主演の『インセプション』と同時期に公開されていなければ、ジェットコースターのような展開をもう少し巧妙だと感じられたかもしれない。



当初はトム・クルーズが主演予定だった

 とはいえ、『ソルト』は単なるクールな夏休み映画ではない。この作品が面白いのは、ジョリーの「ショー」だから。成功の秘訣は、彼女の演技力だけではないし、主人公が女性のアクションスターであることも関係ない(公開直後の観客の反応やネットでの評判を見ると、女性アクションスターの到来を称える声が多いが、彼らはジェニファー・ガーナーが二重スパイを演じたテレビシリーズ『エイリアス』や、シガニー・ウィーバーの『エイリアン』、ジョリーが暗殺者に扮した『ウォンテッド』を見たことがないのだろうか)。

 『ソルト』の脚本は、ジョリーに合わせて書き換えられた。オリジナル版の主人公は男性スパイのエドウィン・ソルトで、トム・クルーズがこの役に興味を示していたとされる。だが新バージョンは女性スパイを主人公にしているとはいえ、男性俳優が演じてもおかしくない内容だ。銃撃戦の前に出産シーンがあるわけではないのだから。

 オリジナル版のエドウィン・ソルトには妻子がいた。一方、イブリン・ソルトには夫がおり、彼がロシア人に痛めつけられることを危惧したソルトは居場所を必死で探す(パートナーに危機が迫っていれば、男女を問わずそうするだろう)。

 ただし、この役を誰が演じても同じだという意味ではない。映画の序盤で派手なブロンドの長い髪をなびかせていたソルトは、変装する必要に迫られても、髪を茶色に染めるだけ。逃走中のスパイにふさわしい地味さとは程遠い。

 その風貌は、高級女性誌ヴァニティ・フェア最新号の表紙を飾っているアンジェリーナ・ジョリーそのもの。この映画の製作陣は世間の常識に縛られて、映画スターとしてのジョリーの魅力を押さえ込むような愚かな真似はしない。

 とはいえ、スリムなジョリー(とやや太めのスタント担当者)の身のこなしは、まるで『ダイ・ハード』のブルース・ウィリスだ。女性っぽさを排したジョリーなんて想像できないが、この映画のジョリーはそれに近い。ソルトは結婚しているため、彼女に好意を抱くCIAの上司(リーブ・シュライバー)との関係も友人レベルに留まっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中