最新記事

テレビ

リアル過ぎてヤバいドラマ

米航空機爆破未遂事件で『24』の評価はアップ。現実世界とドラマの境界線はますます曖昧になりつつある

2010年2月25日(木)13時37分
ジョシュア・オルストン(エンターテインメント担当)

正義漢 『24』の筋立てはワンパターンと言われるが(写真は主人公ジャック役のキーファー・サザーランド) Danny Moloshok-Reuters

 24時間の間に起きる出来事をリアルタイムで描く人気ドラマ『24』のシーズン8が、1月17日にアメリカでスタートした。

 主人公ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)は危険な任務から離れて、家族と過ごす時間を大事にするつもりだった。ところがニューヨークで飛行機に乗る直前、とんでもない情報が飛び込んでくる。

 そもそもテロリストと無縁の生活を送ろうというのが無理な話だ。ジャックは人命を救うため、一刻を争う闘いに身を投じる。

 これは『24』のお決まりのパターンだ。アメリカ人が危険にさらされ、ジャックが手段を問わずに脅威をたたきつぶすという展開。テレビ評論家は『24』のシーズン6が始まる頃、ワンパターンの大げさな筋立てのせいで視聴者に見放されるだろうと評していた。

世論を動かす人気作品

 だが予想は外れた。シーズン8は面白さだけでなく現実世界の出来事を彷彿させるリアルさまで、番組に勢いがあった頃のレベルに戻ったように思える。

『24』への関心が高まった背景には09年のクリスマスに起きた米航空機爆破未遂事件がある。事件が起きなかったら、シーズン8は代わり映えのしない内容だと思われたかもしれない。

 いまアメリカ人の視聴者が求めているのはまさに『24』が繰り返してきたテーマ。ジャックのような正義漢が多くの障害をはねのけて悪に立ち向かう物語だ。

 シーズン2では、いかにも怪しげなイラン人が潔白で、彼の白人の婚約者がテロに関与していた。09年12月に起きたテロ未遂事件の容疑者がナイジェリア人だったように、テロリストは中東系の人物とは限らない。早くから『24』はこの点に着目していた。

『24』のシーズン1がスタートしたのは01年の9・11テロの2カ月後。その時点には及ばないが、今が視聴者の関心を集めやすい状況であるのは間違いない。脅威が身近に存在することを現実世界が突き付けたのだから。

 驚くほど「リアル」なドラマは『24』だけではない。3月にシーズン3が始まる予定の『ブレイキング・バッド』もその1つだ。

 主人公は温厚な高校の化学教師だったが、ドラッグの製造に手を染める。きっかけは末期の肺癌と診断されたこと。主人公は高額の治療費で家族を苦しめるより、彼らに大金を残そうと考える。

 ところが08年1月にシーズン1がスタートする1カ月前、カリフォルニア州の化学教師が同じ種類のドラッグを作って逮捕されるという事件が起きた。今やドラマと現実を隔てる壁が崩れてしまったかのようだ。

 現代人の心に潜む不安をストーリーに取り込んだドラマもある。今夏にシーズン3が始まる予定の『レバレッジ』の主人公は保険会社の元調査員。自分の子供が重病になり、勤務先の会社が未認可治療の保険適用を認めなかったせいで子供を亡くし、生活は崩壊。彼は詐欺師のチームを結成し、権力に苦汁をなめさせられた被害者に代わって敵討ちを行うようになる。

 時事問題はドラマのリメークにも利用される。エイリアンの侵略をテーマにした80年代のSFドラマ『V』のリメーク版が09年11月に放映された。「希望と変革」を掲げながら実は邪悪な目的を持ったエイリアンが登場するが、オバマ政権を風刺しているのは明らかだった。

 複数の調査によると、多くの若者が情報を得る手段として頼っているのは時事問題をネタにした風刺番組『デーリー・ショー』だ。しかしホストのジョン・スチュワートは、自分の役割は報道ではなく、視聴者を楽しませることだと語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中