最新記事

テレビ

リアル過ぎてヤバいドラマ

2010年2月25日(木)13時37分
ジョシュア・オルストン(エンターテインメント担当)

 時事問題を盛り込んだドラマの製作者は、彼と同じ悩みを抱えているに違いない。ドラマが国民の気分をストーリーに反映するだけでなく世論に大きな影響を与えるようになったら、事実に反する内容が大問題になる恐れがある。

 これは大統領とその側近らを描いた『ザ・ホワイトハウス』が人気を集めた時期に直面した問題でもある。性的スキャンダルを起こしたビル・クリントン大統領(当時)を批評する際、このドラマの主要登場人物である高潔なバートレット大統領(マーティン・シーン)がよく引き合いに出されたものだ。

現実離れも批判の的に

『24』への評価はアメリカ人が実際に抱いている危機感のレベルに左右されてきた。07年のシーズン6で扱われた脅威は、現実社会の危機感のレベルを超えてしまった。

 フィクションとはいえ、アメリカで核兵器が爆発してしまうのだ。筋書きとしては問題なかったが、視聴者の目には荒唐無稽に映った。ジャックの英雄的行為を強調するための設定にしては、やり過ぎの感があった。

 そのせいかシーズン7の冒頭で、ジャックは過去に行った拷問などについての責任を上院公聴会で追及される。『24』は勇み足を認めたようだ。

 『V』は4話が放送された後、放映が中断された。テレビ局幹部が政権批判と受け取られることに不安を募らせていたという話もある。

 現実離れしていても批判されるし、リアル過ぎても物議を醸す。ドラマ作りは難しい。    

[2010年2月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中