最新記事

映画

虚構を超えたヘビメタ・ドキュメンタリー

2009年10月22日(木)15時02分
ジェニー・ヤブロフ

 アンヴィルのようなイカれたバンドがこの世にいなければ、『スパイナル・タップ』は生まれなかった。でも『スパイナル・タップ』がなければ、ドキュメンタリーの『アンヴィル!』も作られなかったし、『オフィス』や政治風刺番組『コルバート・リポート』も生まれなかったかもしれない。

『スパイナル・タップ』は、世界初の風刺ドキュメンタリーではない(ウディ・アレンは『泥棒野郎』や『カメレオンマン』でドキュメンタリーの手法を使った)。しかし、その影響力は絶大だ。

 以前の私たちはドキュメンタリーらしい映像を見ると即、事実と思い込んだ。でも今は、事実とはっきりするまで信用しない。それどころか、笑えるならどっちでもいいとさえ思っている気がする。

『スパイナル・タップ』以前のロックドキュメンタリーは、60年代初頭にフランスで生まれたシネマ・ベリテの手法で作られていた。手持ちカメラを多用し、余計な演出を排除して観客にありのままの現実を見せようとした。

 でも観客が見せられる現実は、あくまで映画監督の目から見た現実。ライナーはこの手法をコピーすることで、独創性に欠けるドキュメンタリーしか撮れない監督と対象になるロックバンドを笑い飛ばした。ニュース番組の体裁を借りてお堅い識者を皮肉る『コルバート・リポート』や、俳優陣がカメラに直接語り掛けてドキュメンタリーの雰囲気を醸し出す『オフィス』も同じ発想だ。

虚構よりもイカれた現実

 パロディーとはいえ、『スパイナル・タップ』はロック界の現実に限りなく近いと感じるミュージシャンは多い。「スティングは50回見たと言っていた。リアル過ぎて、泣いていいのか笑っていいのか分からないそうだ」と、ライナーは言う。

 実際にあった出来事を下敷きにした場面もある。バンドのメンバーがライブ会場で迷子になるエピソードは、トム・ペティの実話から取った。ギタリストがサンドイッチのハムがパンに対して大きいと文句を言うくだりは、楽屋のキャンディー容器から茶色い粒のM&Mを抜いておけと要求したバン・ヘイレンの話が元ネタだ。

 偶然の一致もあった。例えば映画公開の2週間前、ブラックサバスがストーンヘンジのセットを舞台に組んだ。「アイデアを盗んだと文句をつけてきた。バカじゃないか」と、ライナーは語る。「映画を作るのに2年かかったんだ。2年前に連中のアイデアを失敬できるわけないだろ?」

『アンヴィル!』には、『スパイナル・タップ』以上に「スパイナル・タップ的」なイカれたシーンもある。ギタリストのスティーブ・カドロー(通称リップス)とドラマーのロブは、学校で習った異端審問の拷問をヒントに曲を作ったと懐かしそうに語る。ロブは「トイレの中身」を描いたという自作の絵を見せびらかす。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、拘束中のWSJ記者の交換で米国と接触=クレ

ワールド

ロシア、NATO核配備巡る発言批判 「緊張拡大」

ビジネス

レーンECB専務理事、仏国債救済の必要性を否定

ワールド

パレスチナ自治政府「夏にも崩壊の可能性」、ノルウェ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 4

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中