最新記事

アカデミー賞

今だから語れる役者人生の裏側

2009年4月7日(火)16時24分

ピット まさか。俳優なんて問題外だった。

ランジェラ どこで育った?

ピット オクラホマ州とミズーリ州。大学の卒業式が2週間後に迫っても、社会に出る心構えが全然できてなかった。そんなある晩、ひらめいたんだ。よし、映画をやろう、ってね。2週間働いて200ドルをかき集め、車でロスに出た。1週間後にはエキストラをしていた。現場にいるだけでわくわくした。ロバートの『レス・ザン・ゼロ』にも端役で出たよ。

ダウニー らしいな。22年も前のことだ。あんたがエキストラにいるって知ってたら、ほうっておかなかったよ。「おい、すごいイケメンがいるぞ、キャストに入れろ!」ってね。

ハサウェイ ブラッドの話は売れない俳優に希望をくれた。私は15歳のときにバーガーキングのCMに出たの。慢性気管支炎なのに、どうしても俳優になりたくて。

ホーキンス 私は『スター・ウォーズ エピソード1』のエキストラよ。ジャー・ジャー・ビンクスと群衆のシーンに紛れてるわ。

ランジェラ 映画に初めて出たのは70年の『メル・ブルックスの命がけ!イス取り大合戦』。英語がわからない300人のユーゴスラビア人に監督が演技指導するのを見て、大笑いしたよ。

ピット 子供のころから俳優になると決めていた?

ランジェラ 7歳のときだ。「学芸会で妖精をやりたい人?」と聞かれ、手を挙げたんだ。姉が主役だったから、ライバル意識だな。

ダウニー (ロークに向かって)影響を受けたといえば、『ナイン・ハーフ』のあなたとキム・ベイシンガーは忘れられない。

ローク 俺よりよく覚えてるだろうよ。

ダウニー 俺はうぬぼれが強いからお世辞は言わない。『ナイン・ハーフ』のあんたほど色気があって謎めいていて、粋で奥行きのある男は初めて見た。これぞプロの仕事だと、自信をなくしたよ。

ローク 俺は不本意だった。監督と俺は『ラストタンゴ・イン・パリ』を超えるセックス描写をめざしたのに、キムが嫌がった。行くところまで行きたかったんだが。

ピット 『エンゼル・ハート』では本番まで行ったよね。

ローク 誰が言った?

ピット 伝説ですよ。駆け出しのころの僕には神様が3人いた。ショーン・ペンとゲイリー・オールドマンとあなただ。

ローク 『エンゼル・ハート』は勉強になった。なにしろ、相手はロバート・デ・ニーロだ。俺は注意力が散漫で集中力に欠ける。だからボクシングでもダメだった。だがデ・ニーロは集中力の塊だ。(監督の)アラン・パーカーに「デ・ニーロは完璧にせりふを覚えているのに、あんたときたらまたナンパか」と苦笑されたよ。

──ブラッド、(コーエン兄弟の新作)『バーン・アフター・リーディング』で演じたチャドは、救いようのないまぬけ男だ。

ピット 僕が死んだら、チャドとして記憶されるんだろうな。アンジェリーナ(・ジョリー)も、撮影現場で僕のまぬけな髪形と衣装を見てあきれてた。「あなたを見て色気を感じないのは初めて」だってさ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏のミサイル防衛システムへの関与で調査要請=

ビジネス

丸紅、自社株買いを拡大 上限700億円・期間は26

ワールド

ウクライナ協議の早期進展必要、当事国の立場まだ遠い

ワールド

中国が通商交渉望んでいる、近いうちに協議=米国務長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中