最新記事

株の基礎知識

債券バブルが崩壊したら株式市場はどうなるか

2019年11月12日(火)18時35分
山下耕太郎 ※株の窓口より転載

つまり、金利と債券と株価という三者の関係で見ると、「金利上昇局面では債券価格は下落し、株価が上昇する」「金利下落局面では債券価格は上昇し、株価は下落する」ということになります。

金利上昇↑ − 債券下落↓ − 株価上昇↑
金利下落↓ − 債券上昇↑ − 株価下落↓

ただし、これらはあくまでも"教科書的"な値動きであって、相場環境によっては異なる値動きをすることも当然ありますので注意が必要です。

債券バブルと株式市場の行方

世界中でマイナス金利・債券バブルとなっている現在、多くの債券の利回り(投資金額に対する利子も含めた収益の割合)はマイナスとなっています。つまり、満期まで持っていても償還されるお金は購入額より少なくなる、ということです。にもかかわらず国債は買われ続け、価格も上昇しています。

kabumado191112bonds-chart.png

(Chart by TradingView

■債券バブル発生の裏に投機筋あり

いくら価格が上昇しているとはいえ、利回りマイナスの国債が買われるのは、一体なぜでしょうか? その背景には、現在の債券市場には、利回りを追求する投資家以外に、短期の売買益を追求する投機筋の参加が増えていることがあります。

先ほども述べたように、満期に額面金額が返ってくる債券は、もともとリスクを回避したい投資家に人気の投資対象です。とくに国債は、金融商品の中でもリスクが低い「安全資産」としての側面が強くありました。

しかし、近ごろ債券市場に乗り出してきた投機筋は、安全資産として国債を取得しているのではなく、満期まで持ち続ける気もありません。彼らは、途中で売却することで得られるキャピタルゲイン(値上がり益)を狙っているのです。

そのため、マイナスの利回りが気にされることなく買われ続け、さらなる価格上昇につながっています。

■もしバブルが崩壊したら......?

2018年以降、米中貿易摩擦による世界景気後退の懸念から、世界中の投資家が、いわばパニック的に債券へ資金を投じてきました。

アメリカ国債の予想ボラティリティ(変動率)を示すMOVE指数は、3年ぶりの高水準。この指数は債券版の「恐怖指数」といわれるもので、市場が落ち着いているときは低い数値で、市場が大きく動くときは高い数値になります。

もしこの債券バブルが崩壊すれば、株式市場にはどんな影響が考えられるでしょうか。

まず、債券が売られるため金利が上昇し、それによって株価も上がると期待できます。とくに日本では「金利上昇=景気回復・デフレ脱却」というプラスのイメージが強くあることも、株価の上昇を後押しするでしょう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、6000件減の21.6万件 7

ワールド

中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報

ワールド

米ロ高官のウ和平案協議の内容漏えいか、ロシア「交渉

ワールド

サルコジ元大統領の有罪確定、仏最高裁 選挙資金違法
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 5
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 10
    「世界の砂浜の半分」が今世紀末までに消える...ビー…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 6
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中