最新記事

株の基礎知識

債券バブルが崩壊したら株式市場はどうなるか

2019年11月12日(火)18時35分
山下耕太郎 ※株の窓口より転載

つまり、金利と債券と株価という三者の関係で見ると、「金利上昇局面では債券価格は下落し、株価が上昇する」「金利下落局面では債券価格は上昇し、株価は下落する」ということになります。

金利上昇↑ − 債券下落↓ − 株価上昇↑
金利下落↓ − 債券上昇↑ − 株価下落↓

ただし、これらはあくまでも"教科書的"な値動きであって、相場環境によっては異なる値動きをすることも当然ありますので注意が必要です。

債券バブルと株式市場の行方

世界中でマイナス金利・債券バブルとなっている現在、多くの債券の利回り(投資金額に対する利子も含めた収益の割合)はマイナスとなっています。つまり、満期まで持っていても償還されるお金は購入額より少なくなる、ということです。にもかかわらず国債は買われ続け、価格も上昇しています。

kabumado191112bonds-chart.png

(Chart by TradingView

■債券バブル発生の裏に投機筋あり

いくら価格が上昇しているとはいえ、利回りマイナスの国債が買われるのは、一体なぜでしょうか? その背景には、現在の債券市場には、利回りを追求する投資家以外に、短期の売買益を追求する投機筋の参加が増えていることがあります。

先ほども述べたように、満期に額面金額が返ってくる債券は、もともとリスクを回避したい投資家に人気の投資対象です。とくに国債は、金融商品の中でもリスクが低い「安全資産」としての側面が強くありました。

しかし、近ごろ債券市場に乗り出してきた投機筋は、安全資産として国債を取得しているのではなく、満期まで持ち続ける気もありません。彼らは、途中で売却することで得られるキャピタルゲイン(値上がり益)を狙っているのです。

そのため、マイナスの利回りが気にされることなく買われ続け、さらなる価格上昇につながっています。

■もしバブルが崩壊したら......?

2018年以降、米中貿易摩擦による世界景気後退の懸念から、世界中の投資家が、いわばパニック的に債券へ資金を投じてきました。

アメリカ国債の予想ボラティリティ(変動率)を示すMOVE指数は、3年ぶりの高水準。この指数は債券版の「恐怖指数」といわれるもので、市場が落ち着いているときは低い数値で、市場が大きく動くときは高い数値になります。

もしこの債券バブルが崩壊すれば、株式市場にはどんな影響が考えられるでしょうか。

まず、債券が売られるため金利が上昇し、それによって株価も上がると期待できます。とくに日本では「金利上昇=景気回復・デフレ脱却」というプラスのイメージが強くあることも、株価の上昇を後押しするでしょう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中