最新記事
ヒューマン

たった13坪で1300冊を売る町の書店──元シンクロ日本代表と恩師・井村雅代コーチの物語

2025年6月13日(金)15時21分
川内 イオ (フリーライター) *PRESIDENT Onlineからの転載
たった13坪で1300冊を売る町の書店──元シンクロ日本代表と恩師・井村雅代コーチの物語

Jure Divich -shutterstock-

<離婚、パニック障害、自傷行為──人生の暗闇に沈んだ元シンクロ日本代表が、1冊の本と出会い、小さな書店で再び「生きる力」を取り戻す>

大阪市中央区に「売り上げ冊数・日本一」の記録をいくつも持つ小さな書店がある。隆祥館書店は1949年創業、「まちの本屋さん」として親しまれている。

本が売れなくなり、書店が減っていく時代に、どうやって本を売っているのか。2代目店主・二村知子さんにフリーライターの川内イオさんが取材した──。

newsweekjp20250611100131.jpg

隆祥館書店の店主・二村知子さん 筆者撮影


一冊の小説を1300冊売る書店

大阪市の長堀通り沿い、地下鉄の谷町六丁目駅前にある隆祥館書店は、わずか13坪の小さな町の本屋さんだ。この店の店主、二村知子さんは、この店だけで小説『満天のゴール』(藤岡陽子著)を約1300冊売った。全国の書店で、この小説の売り上げ冊数は日本一。

それだけではない。ノンフィクション作家、佐々涼子さんの『エンド・オブ・ライフ』は600冊超、同じくノンフィクションの『典獄と934人のメロス』(坂本敏夫著)は約800冊を販売した。もちろん、どちらも日本一の冊数だ。二村さんが日本で一番売った本は、ほかに何冊もある。

「感動した本に出会うとね、体のなかからマグマが湧いてくるみたいにぶわーってなって。これは伝えなあかんって思うんですよ」

小柄な身体の内側で渦巻くマグマに衝き動かされてきた二村さん。彼女が「死にたい」と願うほど人生のどん底にあった時、救ってくれたのが本と隆祥館書店のお客さんだった。

newsweekjp20250611095856.jpg

隆祥館書店の外観 筆者撮影

日本シンクロ界のレジェンドのもとで

二村さんは1960年、隆祥館書店を営む父母の長女として生まれた。1949年に隆祥館書店を創業した父の善明さんは争いを好まない穏やかな人で、お客さんが来れば閉店の間際でも招き入れ、1時間でも、2時間でも話し込んだ。

二村家と隆祥館書店を描いた書籍『13坪の本屋の奇跡 「闘い、そしてつながる」隆祥館書店の70年』(木村元彦著)によると、善明さんは「河出書房の全集を大阪で最も売った書店員」。善明さんは「本を読むことで地域の人たちのリテラシーが高まる」「本を商業主義の餌食にするな」という志を持って書店を創業したと同書に書かれている。

母の尚子さんは「商才があるタイプ」(二村さん)で、書店の経理など経営面を担った。店を法人化した時の代表に就いたのも、尚子さんだ。

お客さんへの対応や本にかける愛情、商売として本を売る実力を見ると、両親の遺伝子が二村さんにしっかりと受け継がれたことがわかるだろう。しかし、その遺伝子が覚醒するのはもう少し後のこと。

本に囲まれて育った二村さんだが、夢中になったのは中学校1年生の時に水泳教室「浜寺水練学校」で始めたシンクロナイズドスイミングだった(現在のアーティスティックスイミング。ここではシンクロと記す)。

「友だちのお姉さんが、シンクロしてはって。その友だちから一緒にやろうって言われて始めました」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI

ビジネス

株式と債券の相関性低下、政府債務増大懸念高まる=B

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中