開放か無差別関税か── アメリカの通商政策は大統領次第
WHO WOULD BENEFIT TRADE MORE
CPTPPは加盟予定国に改革を促す可能性も持つ。中国はまだ要件を満たしていないが既に加盟を申請しており、国有企業や市場アクセスの改革に意欲を示した。もし中国は加盟するがアメリカは非加盟ということになれば、CPTPPはほとんどアメリカに利益をもたらさないことになる。
ハリス政権は、過去の政権が中国からの輸入品に課してきた関税を撤廃するかもしれない。アメリカの特に中低所得層の消費者にとっては、関税をかけられるのは課税されることに等しい。ハリスは国民に向かって、関税は国内の労働者に新たな雇用を創出せずに生活費を引き上げるものであり、自滅的な策だと説明しなくてはならない。
いくらか開放的な通商政策と国内での再分配を組み合わせれば、ハリスは世界貿易を復興させ、米景気を高揚させ、アメリカの国際指導力を高められるかもしれない。トランプの場合は、世界貿易にまた否定的な衝撃を与え、勝者よりも敗者がはるかに多くなる結果を招くとしか思えない。
SHANG-JIN WEI
コロンビア大学経営大学院教授(金融学・経済学)。アジア開発銀行(ADB)でチーフエコノミスト、世界銀行では汚職対策の政策・研究のアドバイザーなどを歴任した。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員