仕事にも人生にも大いに役立つ「気付き」と「教養」をくれる、いまイチオシの本をピックアップ

2024年5月1日(水)19時17分
flier編集部

いま、起業は高校生から! 高校の先生も必見!

いずれ起業したいな、と思っているきみに
 17歳からのスタートアップの授業―アントレプレナー入門 エンジェル投資家からの10の講義

 著者:古我知史
 発行元:BOW&PARTNERS
 発売元:中央経済グループパブリッシング
 出版社:中央経済社

今年の初め、高校生によるビジネスピッチの審査員に呼ばれました。そこで初めて、今、高校生のためのビジネスピッチがすでに数百校の参加によって、全国的に行われていること、特に一部の高専では地方の企業と組む事業が実際に始まっていることを知りました。大学在学中の起業の例は言うに及ばず、東大など上位校の学生の進路として、最初から起業することを志望する人がこの2、3年で急増しているそうです。実際、本書も、著者の、大学の経営学部の講義録をもとに改稿したものです。

起業のための本はすでにあるものの、まだまだ数は少なく、高校生から読める本はほとんどありません。本書は、社会人が読んでも十分役に立つ起業の入門書ですが、これからの日本を救う若い人たちへのエールも込めて、あえて「17歳からの」としました。アントレプレナー教育に携わらなければならない高校の先生方にもお勧めです。

(BOWBOOKS 代表 干場弓子)

「ぐっすり寝」こそが医者いらずの健康法だった!

スマホ脳・脳過労からあなたを救う 脳のゴミを洗い流す「熟睡習慣」
 著者:奥村歩
 出版社:すばる舎

あなたは熟睡できていますか?

眠りの質は、今後の人生を大きく左右するそうです。10万人の脳を診てきた脳神経外科医の著者は、デジタル社会が起こす脳過労や不眠の蓄積が、認知症や様々な病気の引き金になり、若年化してきていると警鐘を鳴らしています。

どうすればいいのでしょうか?

答えは簡単で、「熟睡=ぐっすり寝」すること。熟睡中にのみ、脳のゴミが洗い流されるシステムが働くからだそうです。

また、眠りに関わる脳内ホルモンのしくみも解説されており、自分の悪習慣をつくづく反省。これで眠りをやっとコントロールできるようになりました。睡眠薬を飲んでいる人もさらに知見が深まりますよ。

(すばる舎 編集担当)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

発送停止や値上げ、中国小口輸入免税撤廃で対応に追わ

ワールド

独製造業PMI、4月改定48.4 22年8月以来の

ビジネス

仏ラクタリスのフォンテラ資産買収計画、豪州が非公式

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中