仕事にも人生にも大いに役立つ「気付き」と「教養」をくれる、いまイチオシの本をピックアップ

2024年5月1日(水)19時17分
flier編集部

いま、起業は高校生から! 高校の先生も必見!

いずれ起業したいな、と思っているきみに
 17歳からのスタートアップの授業―アントレプレナー入門 エンジェル投資家からの10の講義

 著者:古我知史
 発行元:BOW&PARTNERS
 発売元:中央経済グループパブリッシング
 出版社:中央経済社

今年の初め、高校生によるビジネスピッチの審査員に呼ばれました。そこで初めて、今、高校生のためのビジネスピッチがすでに数百校の参加によって、全国的に行われていること、特に一部の高専では地方の企業と組む事業が実際に始まっていることを知りました。大学在学中の起業の例は言うに及ばず、東大など上位校の学生の進路として、最初から起業することを志望する人がこの2、3年で急増しているそうです。実際、本書も、著者の、大学の経営学部の講義録をもとに改稿したものです。

起業のための本はすでにあるものの、まだまだ数は少なく、高校生から読める本はほとんどありません。本書は、社会人が読んでも十分役に立つ起業の入門書ですが、これからの日本を救う若い人たちへのエールも込めて、あえて「17歳からの」としました。アントレプレナー教育に携わらなければならない高校の先生方にもお勧めです。

(BOWBOOKS 代表 干場弓子)

「ぐっすり寝」こそが医者いらずの健康法だった!

スマホ脳・脳過労からあなたを救う 脳のゴミを洗い流す「熟睡習慣」
 著者:奥村歩
 出版社:すばる舎

あなたは熟睡できていますか?

眠りの質は、今後の人生を大きく左右するそうです。10万人の脳を診てきた脳神経外科医の著者は、デジタル社会が起こす脳過労や不眠の蓄積が、認知症や様々な病気の引き金になり、若年化してきていると警鐘を鳴らしています。

どうすればいいのでしょうか?

答えは簡単で、「熟睡=ぐっすり寝」すること。熟睡中にのみ、脳のゴミが洗い流されるシステムが働くからだそうです。

また、眠りに関わる脳内ホルモンのしくみも解説されており、自分の悪習慣をつくづく反省。これで眠りをやっとコントロールできるようになりました。睡眠薬を飲んでいる人もさらに知見が深まりますよ。

(すばる舎 編集担当)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラに2.43億ドルの賠償命令、死傷事故で連邦陪

ビジネス

バークシャー、第2四半期は減益 クラフト株で37.

ビジネス

クグラーFRB理事が退任、8日付 トランプ氏歓迎

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 10
    なぜ今、「エプスタイン事件」が再び注目されたのか.…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中