ノルウェー政府系ファンド、23年は過去最高益 ハイテク株好調

1月30日、ノルウェーの政府系ファンドは2023年に過去最高の2兆2200億ノルウェークローネ(2130億ドル)の利益を計上した。オスロで2018年撮影(2024年 ロイター/Gwladys Fouche)
ノルウェーの政府系ファンドは2023年に過去最高の2兆2200億ノルウェークローネ(2130億ドル)の利益を計上した。ハイテク株への投資が高収益を上げた。
ノルウェー中央銀行投資管理部門(NBIM)が30日明らかにした。22年は過去最大の1兆6400億クローネの損失を計上していた。
NBIMのニコライ・タンゲン最高責任者は「高インフレと地政学的な混乱にもかかわらず、23年の株式市場は、低調だった22年に比べて非常に好調だった。特にテクノロジー株は非常に好調だった」と述べた。
AI(人工知能)の活用や経済見通しの改善、金利低下観測を背景に、ハイテク株は平均50%以上の上昇を示したと指摘した。
保有株で評価額が最も高いのはマイクロソフトで3584億クローネ、次いでアップルの3373億クローネ。マイクロソフト株は1290億クローネのリターンを生んだ。アップル株のリターンは1140億クローネ。
23年の投資収益率は16.1%で、同ファンドのベンチマーク指数の収益率を0.18%ポイント下回った。
同ファンドは世界最大の政府系ファンドで、運用資産は1兆6000億ドル。ノルウェーの石油・ガス生産収入を世界の株式、債券、不動産、再生可能エネルギー事業に投資しており、世界の企業8800社以上の株式を保有している。
23年末時点の資産配分は、株式が70.9%で22年の69.8%から上昇。債券は27.5%から27.1%に減少、非上場不動産は2.7%から1.9%に減少、再生可能インフラは0.1%で横ばいだった。
国庫からファンドに流入した資金は7110億クローネで、22年の約1兆1000億クローネに次ぐ過去2番目の高水準だった。


アマゾンに飛びます
2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員