最新記事
ビジネス書

人格を磨く普遍的な「学び」の本に、ChatGPTの最強「解説」本...23年上半期のビジネス書ランキング

2023年8月4日(金)19時00分
flier編集部
読書する女性イメージ

Deagreez/iStock

<2023年上半期、flier有料会員の間で最も人気のあった書籍をランキング形式で紹介>

(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。)

他の群雄をおさえて、2023年上半期にフライヤー(flier)で最も読まれたのは、全世界3000万部を超えるベストセラー『完訳 7つの習慣』でした! この本は、2022年のフライヤー年間ランキングでもトップの座に輝いています。こうして間違いのないロングセラーが支持される一方で、続く2位には『ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』がランクインしているのも注目ポイントです。

OpenAIが2022年11月に世界に向けて公開したチャットボットであるChatGPTは、またたく間に世間の耳目を集めました。世の中の多くのサービスだけでなく、人びとの生活スタイルまで変えるほどの影響力をもつ、と多くのメディアでも騒がれています。ほんの少しでも触ってみたことのある人は多いでしょう。『ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』は、この流行をおさえていち早く刊行された一冊。コンパクトにその概要を知ることができ、最新トピックのキャッチアップにはまさにうってつけ。『7つの習慣』のように「不動の名言」を求める心と、今後の未来をうらなう最新テクノロジー、ChatGPTへの好奇心が、一騎打ちの様相を呈しています。今後も進化を続けるChatGPTにさらなる追い風が吹くのか、それとも、おなじみのロングセラーという安心が求められるのか。2023年下半期も目が離せません。

そのほか、3位『いつも機嫌がいい人の小さな習慣』や4位『聞き方の一流、二流、三流』、5位『努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣』、7位『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』など、周囲の「うまくいっている人」の方法から効率よくヒントを得られる本は、とても人気があります。6位『いちいち気にしない心が手に入る本』、8位『言語化の魔力』のように、ちょっとした日々の悩み、行動に寄り添って、具体的な解決へと導く本も、最近のトレンドとしてよく読まれています。

気になる書籍がございましたら、まずは要約からチェックいただけますと幸いです。

2022年の年間ランキングはこちらから。※ランキングはflier有料会員の閲覧にもとづいて作成されています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中