最新記事

教育

「お金もちには、どうすればなれるの?」 子どもの素朴な疑問にあなたならどう答える?

2022年9月3日(土)13時05分
午堂 登紀雄(米国公認会計士) *PRESIDENT Onlineからの転載
貯金箱にコインを入れて遊ぶ子供と母親

「お金持ちにはどうすればなれるの?」 あなたなら子供の質問にどう答える? Tomwang112 - iStockphoto


子どもに「お金持ちになるにはどうすればいいか」と聞かれたら、どう答えればいいのか。多くの富裕層と交流がある不動産コンサルタントの午堂登紀雄さんは「これには正解がなく、子どもによって適切な表現があるでしょう。ただ、小2の長男が『不登校宣言』をしたときに、私がかけた言葉は参考になるかもしれません」という――。


お金をたくさんもらえる人の特徴

この夏休みに子どもたちから意表を突いた質問をされ、答えに窮することもあったでしょう。

たとえば「お金持ちになるにはどうすればいいの?」と聞かれたら、どう答えるでしょうか。

ここに正解はないとは思いますし、子の年齢や感受性、理解力などによっても最適な回答は異なるでしょう。

そもそもなぜお金持ちになりたいと思ったのか動機が気になるところですが、私ならこう答えるだろうと思います。

「人や社会の役に立つ人間になって、『ありがとう』という感謝の声をたくさんもらえる大人になることだよ」

するとおそらく「それどういうこと?」と聞かれると思います。そこで、

「お金をたくさんもらえる人は、難しい問題を解決したり、みんなが喜ぶような商品やサービスを作ったり、人の願いをかなえてあげたり、人に夢や希望を与える人なんだ。だからその感謝の対価としてお金をいただけるんだ」と説明します。

あらゆる仕事は顧客の問題解決業

わかりやすい例を挙げると、たとえば売れっ子漫画家は、日本だけではなく世界中の読者を楽しませている。だから売れる。だからたくさんの印税や版権収入を得られる。売れっ子作曲家も、多くの人が感動したり元気をもらえるような楽曲を作っているから、たくさんの印税収入が入る。作家やクリエイターなども同じです。

実業であっても、たとえば弁護士は顧客の法的課題を解決するからこそお金をいただける。その課題がより難しく複雑で、さらにほかの弁護士よりもより満足度の高いソリューションを提供できる弁護士が、より多くの報酬をいただける。

あるいはエステサロンや植毛などは、顧客の「こうなりたい」という願望(課題)をかなえる仕事ですが、それを望んでいる人が多いからこそ、これほど巨大な産業になっているわけです。

そもそもあらゆる仕事は顧客の問題解決業です。

その中でもより多くのお金を手にできるのは、その問題解決を、他人よりもうまくできるとか、速く正確にできるとか、より顧客に満足してもらえるからでしょう。あるいは、ほかにやってくれる人が少ないという場合もあるとは思います。

むろん顧客とは、直接的な得意客や消費者だけでなく、会社員なら自分の上司や自部門、自分が勤めている会社そのものも顧客になるでしょう。

逆に言うと、顧客からの「ありがとう」の声が小さいとか、ありがとうの数を少ししか集められない人は、お金持ち(ここでは資産額ではなく収入を前提にします)にはなれないということになります。

これは、高校生や大学生など、ある程度の社会的知識や職業知識を持ってからの方がピンと来るかもしれません。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

ブラックストーンとTPG、診断機器ホロジック買収に

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

タイ、通貨バーツ高で輸出・観光に逆風の恐れ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中