最新記事

企業

日本の「働きがいのある会社」トップ5──企業ランキング50社より

THE BEST 50 IN JAPAN

2022年4月15日(金)16時35分
ニューズウィーク日本版編集部

3位 リクルート

■情報サービス
総合点:4.61

magSR20220415japan-3-recruit.jpg

2021年4月に「週休ほぼ3日」となる制度を導入。暦上の休日や有給休暇とは別に、自分で取得日を決める休日を加えて年間休日が計145日になった。これを週休単位に換算すると2.8日となる。1日の所定労働時間を30分増やし8時間に変更したことで年間の労働時間と給与は制度導入前と変わらない一方、社員が余暇に使えるまとまった時間が増えた。

勤務時間についても理由や回数を問わずリモートワークを可能にしたり、また起業や副業、兼業を認めたりするなど、自由度の高い社風で知られる。

220419P30_NKG_02.jpg

ZUMA PRESS/AFLO

4位 セールスフォース・ジャパン

■IT製品/サービス
総合点:4.60

magSR20220415japan-4-salesforce.jpg

全世界で15万社以上が導入する顧客情報管理システムを提供する米クラウドコンピューティング大手のセールスフォース。ハワイ語で家族を意味する「Ohana(オハナ)」の精神の下、従業員をはじめ自社に関わる全ての人々を家族同様に尊重する企業文化を標榜する。

このため社会貢献活動も盛んで、社員の就業時間の1%、会社の製品の1%、売り上げの1%を地域や社会への貢献に活かす「1-1-1モデル」が存在する。これまで支援してきた非営利団体は3万1000団体以上、社員がボランティア活動に費やしてきた時間は延べ110万時間以上になる。

220419P30_NKG_03.jpg

AFLO

5位 プルデンシャル生命保険

■生命保険
総合点:4.59

magSR20220415japan-5-prudential.jpg

プルデンシャル生命保険は米生命保険業界で最大規模の資産を持つ老舗の日本法人。日本でも30年以上の歴史を持つ。LGBTなどへの理解促進に力を入れており、2016年2月から同性パートナーを死亡保険金受取人とする契約が可能となった。

社員が知識・理解を深めるための勉強会も実施し、同性パートナーを持つ社員に対しては、配偶者を持つ社員と同等の取り扱いを行うガイドラインを制定している。2017年より日本最大級のLGBTイベントである東京レインボープライドへの協賛を行うなど、多様性の受容に向けた社会貢献活動も活発だ。

(※日本企業の6~50位と、米企業ランキングは本誌「愛される100社」特集をご覧ください)

ニューズウィーク日本版 ハーバードが学ぶ日本企業
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月30日号(9月24日発売)は「ハーバードが学ぶ日本企業」特集。トヨタ、楽天、総合商社、虎屋……名門経営大学院が日本企業を重視する理由

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、新STARTの失効後1年順守を提案 米

ワールド

ルビオ米国務長官、インドとの関係の重要性強調 ビザ

ワールド

旧統一教会の韓総裁を逮捕、尹前政権に金品供与容疑

ワールド

日米韓外相が会談、台湾・南シナ海情勢に懸念表明 北
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中