最新記事

エネルギー

インドネシア、突然の石炭輸出禁止 火力発電用に輸入する中国、そして日本に影響は?

2022年1月6日(木)19時44分
大塚智彦
インドネシア東カリマンタン州沖に停泊する石炭運搬船

インドネシア東カリマンタン州沖に停泊する石炭運搬船 Willy Kurniawan - REUTERS

<2060年までの温室効果ガス排出ゼロを宣言したものの、石炭頼みの実態が露呈>

1月1日、インドネシア政府は31日までの約1カ月間、石炭の対外輸出を禁止する方針を明らかにした。これに伴い国内の石炭採掘会社は収入が閉ざされると同時に、中国、日本などの石炭輸入国への影響も懸念される事態となっている。

今回の「石炭禁輸」の背景には、インドネシア国内の電力事情がひっ迫し、深刻な停電が引き起こされかねない状況がある。このため政府は石炭会社に対して対外輸出用の石炭を国内に回すことを求め、輸出禁止へとつながった。

ジョコ・ウィドド大統領は3日、今回の政府からの「国内供給義務(DMO)」に従わない石炭会社に対しては輸出禁止措置や事業許可取り消しを含む厳しい措置で対処する方針を明らかにしており、政府主導による強制的措置となっている。

このため石炭産業界からは不満も高まっており、ジョコ・ウィドド政権によるエネルギー政策の見通しの甘さが改めて浮き彫りとなっている。

インドネシアは2021年10月31日から11月13日まで英・グラスゴーで開催された国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)などで「2060年までの温室効果ガス排出量の実質ゼロ」を目指す脱炭素社会達成を表明し、炭素排出量が多い石炭からの脱却を内外に表明している。

しかしクリーンエネルギーや水力発電などへの転換が進んでいないことから、石炭に依存している現状を脱却するのは実質的に困難で、「公約」である炭素排出量削減の目標達成は「絵に描いた餅」になりそうな気配だ。

禁輸は中国、日本など輸入国にも影響

インドネシアは国内の発電の60%以上を石炭火力発電に頼っており、世界で10番目にエネルギー関連の二酸化炭素排出量が多くなっている。

またインドネシアは世界最大の石炭輸出国で、4億5000万トンの石炭生産量のうち2900万トン(2021年1月)を輸出している。最大の輸出相手国は中国で約32%を輸出している。輸出相手国は中国のほか、インド、フィリピン、マレーシア、韓国そして日本となっている。

このため1カ月とはいえインドネシアからの石炭輸入が途絶えることで、中国や日本に影響が出ることや石炭の市場価格への波及が懸念されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中