最新記事

自動車

米有力誌信頼性調査でテスラがブービーに トップのトヨタ「レクサス」ほか日本車が上位独占

2021年11月19日(金)10時22分
テスラのセダン「モデル3」

製品やサービスを評価する有力専門誌を発行する米非営利団体「コンシューマー・リポート」は11月18日、米国で販売される自動車のうち、最も信頼性の低いブランドに電気自動車(EV)大手テスラの車や競合社の電動SUV(スポーツ多目的車)を含めた。写真はテスラのセダン「モデル3」、2020年7月にモスクワで撮影(2021年 ロイター/Evgenia Novozhenina)

製品やサービスを評価する有力専門誌を発行する米非営利団体「コンシューマー・リポート」は18日、米国で販売される自動車のうち、最も信頼性の低いブランドに電気自動車(EV)大手テスラの車や競合社の電動SUV(スポーツ多目的車)を含めた。

同団体によると、テスラは28ブランド中27位で、フォード・モーターの「リンカーン」ブランドを上回っているにすぎない。

車両テスト担当ディレクター、ジェイク・フィッシャー氏は、デトロイト自動車記者協会でのプレゼンテーションの中で、「自動車カテゴリーとしての電動SUVは、信頼性の面で絶対的に最下位だ」と指摘。電動SUVの中では、フォードの「マスタングMach-E」が「平均を上回る信頼性を持つ唯一の車」だと述べた。

コンシューマー・リポートは、テスラのセダン「モデル3」を推奨し、その信頼性を「平均」と評価。しかし、フィッシャー氏は、その他のテスラ車は平均以下だとしている。

テスラのベストセラーであるSUV「モデルY」には、ボディーパネルの取り付け不良や雨漏り、空調制御の問題があるという。また、大型SUVの「モデルX」については「タカの羽のようなドアにまだ問題がある」と指摘した。

コンシューマー・リポートは、テスラの自動運転システム「オートパイロット」と「フルセルフドライビング」に批判的だ。フィッシャー氏によると、コンシューマー・リポートは、安全に運転を引き継ぐことができない技術にドライバーが頼りすぎることを依然懸念しているが、それは信頼性のスコアには影響していないという。

同氏は「フルセルフドライビングは、完全な自動運転ではない」と指摘。「便利な機能だ」。

また、EVの駆動システム(パワートレイン)は、問題の主な原因ではないと説明。オーナーから報告される問題は、他の機能に関するものだ。

その上で、「(メーカーは)EVを技術的な実験台にしている」と指摘。「それが故障を引き起こしている」。

今回の調査では、全体のトップブランドは「レクサス」で、トップ10のうち8ブランドが日本車だった。これは長年の傾向だ。

デトロイトの自動車メーカーが所有するブランドでは、「ビュイック」が5位で、唯一トップ10入りした。

中国で組み立てられている「ビュイック・エンビジョン」は最も信頼性の高いコンパクト高級SUVとなった。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・中国人富裕層が感じる「日本の観光業」への本音 コロナ禍の今、彼らは何を思うのか
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米中、貿易問題巡る初日協議終了 トランプ氏「良い協

ワールド

インドとパキスタン、互いに停戦違反と非難 係争地で

ワールド

アングル:欧州移住に関心強める米国人、「トランプ氏

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中