最新記事
金融

「グッバイ、ウォール街」 米金融業界コロナ禍でNY捨てフロリダへ

2020年12月28日(月)10時55分
ロイター

コロナ感染者は増加

フロリダ州のデサンティス知事は厳格なコロナ対策よりも州経済を優先。9月に経済再開を宣言し、地方自治体がレストランの収容率に制限を掛けることを禁じた。フロリダ州はマスク着用を義務化していない国内13州の1つだ。

ロイターの集計によると、フロリダ州の新型コロナ感染症の入院患者数は23日時点で5634人と、1日時点から32%増えた。これはカリフォルニア、テキサス、ニューヨーク、ペンシルベニアに次ぎ国内で5番目に高い水準だ。

デサンティス知事の支持者は、知事の政策が雇用を守り、州内の企業を支えていると主張している。

クーパー氏など金融業界幹部は、新型コロナ流行を真剣に受け止めているが、マスク着用や外食については個人の選択が認められるべきだ、との立場だ。

ヘッジファンド、エリオット・マネジメントは、来年ウェストパームビーチにオフィスを開く計画だと発表した。ジョナサン・ポロック共同最高経営責任者(CEO)はコロナ流行を受けてフロリダで勤務している。

ヘッジファンドのシタデルは来年マイアミにオフィスを開く見込み。創業者のケン・グリフィン氏はフロリダ州出身で、傘下のシタデル・セキュリティーズのトレーダーの一部をニューヨークとシカゴから試験的にパームビーチのホテルに移した。

ブラックストーン・グループもマイアミ近郊にオフィスを開き、バックオフィス部門の技術社員数百人を配置する計画だという。

関係筋によると、ゴールドマン・サックスの資産管理部門はサウスフロリダを検討している。広報担当者は、発表すべき具体的な計画はないが、国内全域で「高価値の」場所に、より多くの社員を配置することを検討しているとした。

ドイツ銀行とJPモルガン・チェースは以前からフロリダ州ジャクソンビルにオフィスを構えており、ヘッジファンドの多くは何年も前からマイアミやパームビーチの近郊に拠点を置いている。

モーリスはフロリダに拠点を開く計画はないが、ケン・モーリスCEOはテレビ番組で、成績優秀な社員が望むならフロリダ州での勤務を喜んで認める考えを示した。

コンサルティング会社ジョンソン・アソシエーツを率いるアラン・ジョンソン氏は「マンハッタンのミッドタウンに拠点を置く必要はなく、従業員はそれで大丈夫だと企業は悟った」と述べた。

(Svea Herbst-Bayliss記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



ニューズウィーク日本版 健康長寿の筋トレ入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン、1日5分のエキセントリック運動

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

優良信用スコア持つ米消費者、債務返済に遅れ=バンテ

ビジネス

メルセデス・ベンツ年金信託、保有する日産自株3.8

ワールド

イスラエルがガザの病院攻撃、20人死亡 ロイター契

ワールド

インドの格付け「BBB-」維持、高債務と米関税リス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中