最新記事

映画

韓国映画、Netflix配信に裁判所が「停止命令」 ポストコロナ時代の映画ビジネスにも影響か

2020年4月8日(水)21時29分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

業界ルールを破る新作のNetflix配信

この問題が明るみになり、ニュースとして取り上げられるようになった3月末には、制作会社リトル・ビッグ・ピクチャーズ社長クォン・ジウォンがYTN FM 94.5ラジオ「センセン経済」に生出演した。

注目を集めたのは、劇場収入が利益のほとんどを占めるといわれる韓国映画業界で「劇場公開を諦めさせるほどの配信権料として、Netflixは一体いくら提示したのか?」という点だった。リトル・ビッグ・ピクチャーズは、海外版権会社に契約破棄保証金まで支払うと言っている。番組の中で具体的な金額が語られることはなかったが、「製作費が回収できる程度の金額」という表現をしていた。

仮に今回の『狩りの時間』が最終的にNetflixで配信され、人気を集めて成功例となれば、今後公開予定で既に海外版権が売られた作品も同様の手法をとる可能性がある。いつ新作を公開できるか分からないこの状況下で、すぐに手に入るキャッシュが欲しい映画制作会社は背に腹は代えられない。事実、クォン・ジウォン社長の元には他の制作会社数社から、「どういう風にNetflixに売ったのか。担当者を紹介して欲しい」という問い合わせが来ているという。

韓国の映画産業全体のイメージダウンにも

多くの人は、映画の海外配給権利が売り買いされていることはあまり知られていないだろう。海外でヒットした映画は、自動的に自分の国でも上映されると思っている人がほとんどだろう。しかし、スクリーンの裏では、版権を売る会社と買う会社が、一般的に7年間の期間限定で契約書を交わし、映画公開が終わった後も長い期間やり取りを続ける。

劇場公開からOTTによる世界配信に方向転換したことは、制作会社からすれば最善の方法だったのかもしれない。とはいえ、クォン社長からすれば、買い付けられた映画の契約を破棄しただけで、違約金を払えばすべてが終わる話だと思っているかもしれないが、海外販売元であるコンテンツパンダの立場からすると信頼関係に関わる問題だ。

すでに数社の韓国映画制作会社がクォン社長に問い合わせているように、今後、他の制作会社もクォン社長に追随してしまったら、海外の映画権利を扱う会社は、また同じことをされるかもしれないと、リスク回避の意味で韓国映画の買い付けを避ける可能性がある。これは韓国の映画産業全体のイメージダウンにもつながりかねない問題だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

IMF、市場の「無秩序な調整」警告

ビジネス

米ゴールドマン、第3四半期利益が予想上回る 投資銀

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 左派に譲歩

ビジネス

米国株式市場・序盤=反落、米中貿易戦争巡る懸念で 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中