最新記事

韓国経済

韓国貿易輸出、10月は約4年ぶりの大幅減 政府は最悪期過ぎたとの見方

2019年11月1日(金)11時42分

11月1日、韓国政府が発表した10月の輸出は、前年比14.7%減少し、2016年1月以来の大幅な落ち込みを記録した。写真は仁川の港。2016年5月撮影(2019年 ロイター/Kim Hong-Ji)

韓国政府が1日に発表した10月の輸出は、前年比14.7%減少し、2016年1月以来の大幅な落ち込みを記録した。最大の輸出相手国である中国向けが引き続き減少したほか、半導体価格の下落が輸出を押し下げ、11カ月連続でマイナスとなった。

ロイターがまとめたアナリスト予想の中央値は13.8%減だった。9月は11.7%減だった。

ただ政府によると、輸出の最悪期は過ぎた可能性がある。成允模産業通商資源相は声明で、数量ベースの需要は堅調で、半導体価格の下落幅縮小に伴い、輸出の減少ペースは鈍化し始めるとの見解を示した。

エコノミストも、世界需要がさらに落ち込まない限り、カレンダー効果で前年との差は緩やかになるとみている。韓国の輸出は昨年11月に減少し始めた。

HIインベストメント・アンド・セキュリティーズのチーフエコノミスト、Park Sang-hyun氏は「輸出の1営業日当たり平均は依然として高水準で、(世界的な)不透明感はある程度低下している。減少幅は縮小し、来年初めにはプラス転換する見込みだ」と語った。

半導体の輸出は32.1%、中国向け輸出は16.9%、それぞれ大きく落ち込んだ。

半導体は輸出全体の18%、中国向けは25%を占める。

産業通商資源省の高官は記者会見で、半導体輸出は近く回復する可能性があるとし、世界的に顧客の在庫がほぼ正常化し一部のメモリーチップ価格が上向いていることに言及した。

また、2017年の好調期に国内造船企業が受注した船舶の多くは来年初め以降に納期を迎えると指摘した。造船も韓国の主要な輸出セクターの1つ。

輸入は前年比14.6%減で、予想(13.2%減)以上に減少した。

貿易収支は53億9000万ドルの黒字。9月は59億8000万ドルの黒字だった。

貿易統計とは別に発表された10月の消費者物価指数(CPI)は、前年比横ばいだった。予想は同0.3%低下だった。

*内容を追加しました。

[ソウル 1日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191105issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

10月29日発売号は「山本太郎現象」特集。ポピュリズムの具現者か民主主義の救世主か。森達也(作家、映画監督)が執筆、独占インタビューも加え、日本政界を席巻する異端児の真相に迫ります。新連載も続々スタート!


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、複数の通商合意に近づく 近日発表へ=ベセント財

ワールド

米テキサス州洪水の死者69人に、子ども21人犠牲 

ワールド

韓国特別検察官、尹前大統領の拘束令状請求 職権乱用

ワールド

ダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 9
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中