最新記事

自動車

タカタ製エアバッグ追加リコール約500万台、合計で2800万件に

独フォルクスワーゲン、アウディのほか、メルセデス・ベンツまでも対象に

2016年1月25日(月)11時47分

1月22日、米道路交通安全局は、タカタ製エアバッグ問題をめぐり、追加的に約500万台のリコールが実施されると発表。写真は2015年5月ミシガン州で撮影(2016年 ロイター/Rebecca Cook)

 米道路交通安全局(NHTSA)は22日、タカタ製エアバッグ問題をめぐり、追加的に約500万台のリコール(無償回収・修理)が実施されると発表した。

 これによりタカタ製エアバッグのリコール件数は合計で2800万件となる。このうち最大2400万件が米国内でのリコールとなる。

 タカタのエアバッグ問題で初めて自社の車両をリコールするのは独フォルクスワーゲン(VW)、および同社傘下のアウディのほか、独ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツ。NHTSAのトロウブリッジ報道官は「大規模な安全性の危機」に直面しているとの認識を示した。

 タカタ製エアバッグをめぐっては、米サウスカロライナ州で昨年12月22日にエアバッグ部品のインフレーターによる死亡事故が発生。事故が起きたのは米フォード・モーターのピックアップトラック「レンジャー」の2006年型車で、タカタのエアバッグ問題による死亡事故としては10件目となるが、ホンダ以外の車両で起きた事故としてはこの件が初めてとなる。この事故などが今回の追加リコールのきっかけとなった。

 NHTSAによると、追加リコールされる約500万台のうち、約100万台はフォードの「レンジャー」に類似する型のインフレーターが内蔵されているエアバッグを搭載した車両となる。

 タカタ製エアバッグをめぐってはこれまでに自動車メーカー12社が1900万台を超えるリコールを発表。ただNHTSAは今回発表された500万台の追加リコールのうち、どの程度が重複するかは明らかにしなかった。

 

[22日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米格付け、今後は関税・予算執行の経済への影響が鍵=

ワールド

原油先物横ばい、週間では3週ぶり上昇へ ウクライナ

ビジネス

米ボーイング、ストで戦闘機生産停止続く 組合員は提

ビジネス

米メタ、グーグルと100億ドル超相当のクラウド契約
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 2
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 6
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 7
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 10
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中