最新記事

キャリア

24時間を最大限に使って「スーパー・アチーバー」の仲間入りをするには

成功したいなら、自分の時間の大部分を誰と過ごすのか、その選択に気を配るべきだ

2015年9月8日(火)18時07分
スザンヌ・ゲルブ

不可能を可能に スーパー・アチーバーは限られた時間のなかで多くのことを達成する NI QIN - iStockphoto.com

──「誰にとっても、1日に与えられた時間はビヨンセと同じ」

 フルタイムで働き、ボランティア活動に従事し、人気ブログを運営しながらも、スーパーに買い物に行ってインスタグラムにぴったりのオーガニックな料理をつくり、デートに出かけ、愛犬を散歩に連れていき、挙げ句の果てにはハーフマラソンのトレーニングまでしている。誰のまわりにも、そんな人はいるものだ。

 このような「スーパー・アチーバー(一度にたくさんのことを達成できる人)」も、1日に与えられた時間は普通の人と同じだ。それなのに、私たちよりはるかに多くのことを成し遂げる。これはどういうことだろう? 秘訣を探る。

全力を注ぐ

 あなたは今、何に取り組んでいるだろうか? 何であれ、没頭しよう。全力を注ぐのだ。

 オリンピックのハードル競技を思い浮かべてほしい。選手は、超人的な敏捷さで障害物を飛び越えていく。そのとき選手は、目の前の「仕事」に100%の注意を注いでいる。全力を注ぐことが素晴らしい結果につながるのだ。

 自分の意識が現実を離れて漂流していると自覚したときは、「戻ってきたぞ!」と声に出して言ってみるのも効果的だ。

マルチタスクを避ける

 メールの受信トレイ、インスタグラム、フェイスブック、ネコ動画、バーゲンセール......あなたのデスクトップでは、そんなタブが開きっぱなしになっていないだろうか? 仕事が大詰めでも、こうしたタブはあなたの注意力を奪ってしまう。

 今は一度に複数の作業を行う「マルチタスク」が当たり前になっている。しかし、人間の頭脳はマルチタスクをこなせるようには設計されていない。それどころか、まったく不向きということを示す研究結果もある。複数の作業をいっぺんにこなそうとすると、集中力が失われ、間違いも増え、結局、余計に時間がかかってしまう。

 意識を100%集中させるには、気をそらすものをすべて遮断しよう。たとえそのために、携帯電話を引き出しに放り込んで鍵をかけることになったとしても。

同僚の「割り込み」を断固阻止する

 あなたはあるプロジェクトに取り組んでいる。意識を完全に集中させ、猛スピードで仕事を進めている。

 そのときだ。同僚が足を止めてこう言う。「きみの意見が欲しいんだけど......」。差し出された報告書にざっと目を通してコメントする。60秒もかからず、大したことではないと思うだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中